【SixTONES(ストーンズ)】メンバー紹介!カラーや人気順、生年月日や身長などのプロフィールも解説!

SixTONEWS(ストーンズ)メンバーカラーをはじめ、生年月日・身長などのプロフィール、グループ誕生から年間の歩み、グループの魅力について紹介します。

メンバーの人気順ランキングや人気曲もまとめているので、ぜひチェックしてください。

▼SixTONESの歴代ライブ情報はこちら!

▼SixTONESのセトリ情報はこちら!

\安心・安全のチケット売買サイトはチケジャム/

 

SixTONES(ストーンズ)とは?どんなグループ?

SixTONES(ストーンズ)とは、STARTO ENTERTAINMENTに所属する6人組の男性アイドルグループで、2015年5月1日に結成、2020年1月22日にCDデビューを果たしました。
彼らは、ドラマ『私立バカレア高校』で共演したことをきっかけに結成された通称「バカレア組」として知られ、長い下積み期間を経て、満を持してメジャーデビュー。多彩な音楽性と力強いパフォーマンスで注目を集めており、日本のアイドル界の新たな時代を切り拓く存在として人気を集めています。

グループの名前の由来

SixTONES(ストーンズ)は、STARTO ENTERTAINMENTに所属する6人組の男性アイドルグループで、グループ名は「Six(6人)」「Tones(音色)」を組み合わせた造語です。それぞれが異なる個性や魅力を持っており、「6人それぞれの音色が調和してひとつの音楽を奏でる」という意味が込められています。

6人は通称「バカレア組」と言われている

SixTONESのメンバーは、2012年に日本テレビ系で放送された学園ドラマ『私立バカレア高校』に出演していたメンバーを中心に構成されており、ファンの間では「バカレア組」として親しまれてきました。若手の頃から共に活動していたため、深い絆が特徴です。しかし、その後、ドラマの放送終了に伴って6人で揃う機会も減っていき、一度は自然消滅状態になってしまいました。

空白の時間を経て再結成

『バカレア』出演後、しばらくはそれぞれが個別に活動していましたが、メンバーのジェシーが旧ジャニーズ事務所の社長(当時)であるジャニー喜多川に「この6人でもう1回だけやらせてください」と強い想いを訴え、再集結。2015年には「SixTONES」として再スタートを切り、ライブや舞台を中心に経験を重ねていきました。

満を持してついにデビュー

結成からおよそ5年後2020年1月22日、SixTONESはシングル『Imitation Rain』で待望のCDデビューを果たしました。このデビューはSnow Manとの同時デビューという形でも話題となり、日本のアイドル界の新時代を担う存在として大きな注目を集めました。

リーダーは毎年じゃんけんで決まる

SixTONESのユニークな特徴のひとつが、リーダーが毎年“じゃんけん”で決められることです。特定の人物に固定せず、全員がフラットな関係であることを大切にしており、メンバー間の仲の良さや信頼関係の深さがうかがえます。


・初代(2020年)リーダー:高地優吾
・2021年リーダー:松村北斗
・2022年リーダー:高地優吾
・2023年リーダー:森本慎太郎
・2024年リーダー:ジェシー
・2025年リーダー:森本慎太郎

SixTONESメンバーのプロフィールを年齢順に紹介

ここからは、SixTONESのメンバーを年齢順に紹介し、それぞれの個性についても解説していきます。

高地優吾(こうち ゆうご)※年齢非公開



生年月日:3月8日(年齢非公開)
出身地:神奈川県
血液型:A型
入所日:2009年5月24日
愛称:こうち・ゆーご・ゆご
趣味・特技:料理・ダーツ・バイク・ベース・サッカーのリフティング

SixTONESの最年長メンバーで、グループの”癒し系“・髙地優吾穏やかで優しい性格の持ち主で、メンバーやファンからも愛されています。

入所のきっかけは、中学の同級生が勝手に応募した『Hey!Say!JUMPの番組『スクール革命』の番組内オーディションで合格したことだそうです。

歌やダンスだけでなく、温泉ソムリエの資格も持ち、バラエティ番組にも多数出演。その親しみやすいキャラクターで活躍の場を広げています。

また、2024年3月8日を機に年齢を非公開にしました。その理由について、「シンプルに面白いから」としたうえで、「年齢に縛られたくないから」と明かしています。今後も自身の情報を1個ずつ非公開にしていく予定で、情報を公開していたときまで遡って調べてもらえたら「俺の沼に入ったなと思うんですよ」と語っています。

京本大我(きょうもと たいが)



生年月日:1994年12月3日
出身地:東京都
血液型:B型
入所日:2006年5月4日
愛称:きょも・大我・姫
趣味・特技:ロボットダンス・カラオケ、空手・弾き語り・先輩の歌モノマネ

SixTONESの美声を支える、もう一人のメインボーカル・京本大我。ミュージカルでも高く評価される、繊細で伸びやかな歌声が大きな魅力です。

入所のきっかけは、ジャニー喜多川氏にスカウトされたことだそうです。役者・京本政樹を父に持ち、その端正な顔立ちと上品な雰囲気で多くのファンを虜にしています。

一方で天然な発言やおちゃめな一面もあり、親しみやすさも抜群。
ミュージカル『エリザベート』など本格的な舞台にも出演し、俳優としての存在感も増しています。

SixTONESのメンバーとして活動するかたわら、自身のソロ曲の作詞・作曲を手がけており、2024年からはソロライブを開催。さらに、アート活動を行うソロプロジェクト「ART-PUT」も展開しており、多方面で活躍を続けるメンバーです。

▼京本大我のソロライブ詳細はこちら!

田中樹(たなか じゅり)



生年月日:1995年6月15日
出身地:千葉県
血液型:B型
入所日:2008年4月20日
愛称:じゅり・じゅったん
趣味・特技:映画鑑賞、読書、ラップ・バスケットボール・野球・ギター

SixTONESのラップを担当し、楽曲にスパイスを加える田中樹。クールでスタイリッシュなラップに加え、言葉選びのセンスや表現力に定評があります

入所のきっかけは、母親が履歴書を送ったことだそうです。

グループではMC的な役割も担い、トーク力も抜群。バラエティ番組での回しやコメントも大きな武器です。兄は元KAT-TUNの田中聖という音楽一家に育ち、今後も音楽面でのさらなる飛躍が期待されています。

松村北斗(まつむら ほくと)



生年月日:1995年6月18日
出身地:静岡県
血液型:B型
入所日:2009年2月15日
愛称:ほくと・ほっくん・ほくちゃん・ほっくー
趣味・特技:読書・映画鑑賞・料理、空手・アクロバット

クールでミステリアスな雰囲気を持つ、SixTONESの松村北斗
低音ボイスと落ち着いた立ち居振る舞いで、グループ内でも独特の存在感を放っています。

入所のきっかけは、元ジャニーズ事務所先輩の山下智久に憧れ、オーディションを受けたことだそうです。

ドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』やNHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』などの話題作に出演し、俳優としての実力も高く評価されています。スタイリッシュなビジュアルと知的な雰囲気で、ファッション誌にも多数出演。今後の活躍がますます楽しみなメンバーです。

ジェシー



生年月日:1996年6月11日
出身地:東京都
血液型:O型
入所日:2006年9月11日
愛称:ジェシー・ジェス
趣味・特技:釣り・空手・サッカー・モノマネ・一発芸

SixTONESのセンターを務める、日米ハーフのジェシー。グループのメインボーカルとして、圧倒的な歌唱力と豊かな表現力で多くのファンを魅了しています。

入所のきっかけは、空手道場で仲良くなったジャニーズJr.のメンバー「ジョーイ・ティー」に誘われたことだそうです。

高身長でスタイルも良く、モデルのようなルックスも魅力のひとつ
その一方で、バラエティでは明るく天然な一面もあり、ギャップに惹かれる人が続出中です。また、ドラマ『最初はパー』など俳優としても活躍しており、今後のさらなる飛躍が期待されています。

森本慎太郎(もりもと しんたろう)



生年月日:1997年7月15日
出身地:神奈川県
血液型:A型
入所日:2006年10月1日
愛称:しんたろう・慎ちゃん
趣味・特技:、ゲーム・サーフィン、空手・アクロバット・ダンス・ドラム

SixTONESの頼れる末っ子森本慎太郎。グループのパフォーマンスを支える力強いダンスと、情熱的な歌声が魅力です。

入所のきっかけは、ジャニー喜多川氏に兄の龍太郎(元Hey!Sey!JUMP)と間違えて声をかけられたことだそうです。

元気で明るい性格の持ち主で、バラエティでも活躍。ムードメーカーとして、グループに欠かせない存在です。
ドラマ『ナンバMG5』や『だが、情熱はある』など、俳優としての実力も高く、刑事からヤンキーまで役柄の幅広さが注目されています。

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事