【TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY】京本大我ソロライブツアーの日程・会場、チケット倍率まとめ!

SixTONES・京本大我初のソロライブツアー『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』の日程や会場情報、当落日などツアーに関する最新情報をお届けします。

各会場別で、チケットの当選倍率予想もまとめました。

\安心・安全のチケット売買サイトはチケジャム/

 

『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』とは?


『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』は、京本大我初のソロライブツアーです。

京本大我はSixTONESのメンバーとして活動するかたわら、自身のソロ曲の作詞・作曲を手がけています。一眼カメラやフィルムカメラなどで撮影した作品をInstagramに投稿するなどクリエイティブな活動にも励み、2024年9月に本格的なアート活動を行うソロプロジェクト「ART-PUT」を始動。アーティストとして成長を続ける彼がどんなパフォーマンスを見せてくれるのか、今回のライブに期待が高まっています。

今回のライブツアーでは、自身が全17曲の作詞・作曲に携わった初のソロアルバム『PROT.30』を引っ提げて行われるもので、愛知を皮切りに大阪、東京を巡る全6公演が開催されます。

京本大我は公式Xアカウントで「心の蒼い炎を灯して、一緒に熱い時間を過ごしましょう」と思いを投稿しており、ライブへの情熱が感じられますね。

アルバム『PROT.30』は4月23日(水)発売

ライブツアーの目玉となる初のソロアルバム『PROT.30』のリリースは4月23日で、販売形態は初回盤A・初回盤B、通常版の3つです。

リリースを前に、京本は自身の公式Xアカウントで「30歳までの自分のインプットを詰め込んだ作品にしたいという意味を込めています。」と思いを投稿。音楽だけでなく、MVやCDのアートワークにまでこだわっていることを明かしています。

『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』の日程と会場

『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』の会場・日程、アクセス情報は以下のとおりです。

【愛知県】Zepp Nagoya

『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』の愛知公演の日程、開演時間、アクセス情報は以下のとおりです。

日程 2025年5月8日(木)
開演時間 18:00
アクセス情報 あおなみ線【ささしまライブ駅】より徒歩約5分

【大阪府】Zepp Osaka Bayside

『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』の大阪公演の日程、開演時間、アクセス情報は以下のとおりです。

日程 2025年6月3日(火)
2025年6月4日(水)
2025年6月5日(木)
開演時間 18:00
アクセス情報 JRゆめ咲線【桜島駅】より徒歩4分

【東京都】Zepp Haneda(TOKYO)

『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』の東京公演の日程、開演時間、アクセス情報は以下のとおりです。

日程 2025年6月17日(火)

2025年6月18日(水)

開演時間 18:00
アクセス情報 京急空港線・東京モノレール【天空橋駅】に隣接

『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』のチケット申し込み方法

ここからは『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』のチケット価格とチケット申し込み方法について紹介します。チケットは、2025年3月24日現在、ファンクラブ会員のみを対象に販売されています。
※ファンクラブ会員先行申し込みの際、代表者、同行者ともにTicketアプリのインストールが必要です。

ファンクラブ会員のチケット料金と申込期間

チケット料金 9,200円(ファミリークラブ)

※当選した場合、別途手数料800円、入場時別途ドリンク代600円が必要です。

申込期間 申込開始:2025年3月6日(木)12:00
申込終了:2025年3月12日(水)12:00

『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』のファンクラブ申し込み期間は終了しました。
ファンクラブ先行の2次受付については現時点(2025年3月24日)では発表されていませんが、公式から発表される情報を随時チェックしましょう。

一般販売

現時点(2025年3月)では、チケットの一般発売についての情報はありません。
本公演は6公演しかなく、会場も最大キャパが約1,800〜2,900人のライブハウスなので、ファンクラブ会員のみで完売する可能性が高いと予想されます。

もし一般販売枠が用意されていたとしても、ごくわずかな席数しか用意されていないでしょう。

\安心・安全のチケット売買サイトはチケジャム/

 

『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』の当落発表はいつ?

『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』のチケットの当落時間について解説します。

当落発表は3月31日(月)

当落発表日は公式から3月31日(月)と発表されています。

当落時間:11:00~17:00の間(予想)

当落発表の時間については、現時点(2025年3月24日)で公式からの発表はありません。参考情報として最近のSTARTO ENTERTAINMENTに所属する他グループのライブ当落発表時間をご紹介します。

SnowMan 2024ライブツアー 13:00
SnowMan 2025スタジオライブ 11:00
Travis Japan 2025ライブツアー 15:00
SixTONES 2025ライブツアー 15:00

当落発表時間はバラバラですが、早くて11:00からです。早く当落発表を知りたいという方は、昼頃から当落を気にするといいかもしれません。

チケット当落結果の確認方法

『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』のチケット当落結果は、ファンクラブの会員サイトで確認するか、ファンクラブに登録したメールアドレス宛に当落メールが配信されます。


会員サイトで当落結果を確認
①ファンクラブ会員サイトへログイン
②「公演案内申込ページ」を選択
③「申込確認」をクリック
④ 「抽選結果を確認する」をクリック
⑤当選か落選かを確認する


メールで当落結果を確認
当選者のみ、ファンクラブに登録したメールアドレス宛に当選メールが届きます。
落選の場合はメールは届きません。
メールは当落時間から2〜3時間後に届くことがあるので、早く当落結果が知りたい方は会員サイトで確認しましょう。

『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』の各会場のキャパ情報

『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』はライブハウスツアーになっています。

SixTONESではドームやアリーナ規模の公演が当たり前になっていますが、ライブハウスツアーということでより近い距離感でパフォーマンスを楽しめます。

各会場のキャパは以下の通りです。

会場 収容人数
Zepp Nagoya 1,864人
Zepp Osaka Bayside 2,801人
Zepp Haneda(TOKYO) 2,925人

Zeppシリーズの中でも比較的大きめのキャパシティーではありますが、1公演当たり約1,800~2,900人規模になります。

『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』のチケット当選倍率を予想!

『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』の当落倍率は、かなり高いことが予想されます。チケットの申し込み数は公表されないため、おおよその当落倍率を計算して予想します。

京本大我のX(旧Twitter)のフォロワー数は約805,913人(2025年3月24日現在)なので、2割の161,182人が1人1枚申し込むと仮定して当選倍率を計算しました。

Zepp Nagoya:86倍

Zepp Nagoyaはスタンディングで1,864人、全席指定席で741人のキャパシティです。それぞれのキャパシティで算出した結果が以下の通りです。

スタンディング 全席指定席
申込人数 161,182人 161,182人
キャパシティ 1,864人 741人
倍率 86倍 217倍

Zepp Osaka Bayside:19倍

Zepp Osaka Baysideはスタンディングで2,801人、全席指定席で1,198人のキャパシティです。それぞれのキャパシティで算出した結果が以下の通りです。3公演行われるため、キャパシティを3倍にして計算しています。

スタンディング 全席指定席
申込人数 161,182人 161,182人
キャパシティ 8,403人 3,594人
倍率 19.1倍 44.8倍

Zepp Haneda(TOKYO):27倍

会場のZepp Haneda(TOKYO)はスタンディングで2,925人、全席指定席で1,207人のキャパシティです。それぞれのキャパシティで算出した結果が以下の通りです。2公演行われるため、キャパシティを2倍にして計算しています。

スタンディング 全席指定席
申込人数 161,182人 161,182人
キャパシティ 5,850人 2,414人
倍率 27.5倍 66.7倍

トータルの倍率予想:10倍

全会場のキャパシティの合計からトータルの倍率も算出しました。

スタンディング 全席指定席
申込人数 161,182人 161,182人
キャパシティ 16,117人 6,749人
倍率 10.0倍 23.8倍

当選倍率10.0倍という数字は、人気グループのライブでもなかなか見ないほどの倍率の高さです。
10人に1人が当選という狭き門となるので、いかに京本大我の人気が高いかがうかがえますね。

FC先行の当選率は約32.8%


当サイトの公式Xアカウントにて、2025年3月31日(月)に『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』の当落アンケートを実施しました。

当落アンケート結果

当選:25.6%
落選:52.4%
閲覧用:22%

投票総数:464票

総投票数は464票でした。

なお、閲覧用を除いた「当選・落選」票は 362票 となります。

【閲覧を除いた当落結果】

  • 当選:119票
  • 落選:243票

この結果、実際の当選率は約32.8%、落選率は約67.2%となり、厳しい当選率が見られました。

『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』に当選したらやることは?

狭き門をくぐり抜けて『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』のチケットを手にしたら、いよいよライブに向けて準備が必要になります。

チケット代金の支払い

『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』のチケット代金の支払い期限は下記の通りです。


支払期限
2025年4月2日(水)23:59まで


チケット代金の支払いが完了すると「入金確認のご案内」というメールが届きます。また、入金手続きが完了しているとファンクラブサイトの『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』の「申込み確認」のページにも「ご入金を確認しました」と表示されるので、必ず確認するようにしましょう。

ホテルや交通機関の予約

遠方からライブに参戦する場合、ホテルや交通機関のチケット予約も早めに済ませるようにしましょう。早割が適用される場合もあるため、早めの予約がおすすめです。

グッズ販売のチェック

『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』の公式グッズの販売スケジュールについては、未定です。

当日の開場・開演時間をチェック

『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』の入場に関する案内や電子チケットについては当選した公演の3日前からTicketアプリで確認が可能です。

京本大我初のソロライブツアー『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』を楽しもう!

今回は京本大我初のライブツアー『TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY』のチケット申し込み方法や公演日程、当落日時、当落倍率について解説しました。

ファンクラブ先行の申込期間は終了したものの、2次先行や復活当選の希望が残されています。

ファンクラブ先行に申し込んだ人は当落日を確認し、当落した場合は支払期限までに忘れずに入金を済ませましょう。

京本大我の初のソロライブツアーを楽しむため、当落情報はもちろん、グッズリストなど最新情報は公式サイトにて随時更新されるので、こまめに確認してみてください。

この記事をシェアをしよう!

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事