広島東洋カープの試合を観戦する際、チケットの取り方に迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
本記事では、2025年の広島東洋カープ戦のチケットに関する情報をまとめて紹介します。
購入方法や空席情報、当日券、リセールの有無、お得なチケットまで、観戦計画を立てるうえで役立つ情報を網羅しています。
この記事を参考にして、自分に合ったチケットを見つけてください。
チケジャムは、300万人以上が利用する安心・安全のチケットフリマです。購入代金を運営が一時お預かりする「安心決済」で、取引完了までしっかりサポート!ライブから舞台、スポーツまで、幅広いジャンルのチケットが見つかります。
\ 登録無料・すぐに取引OK! /
広島東洋カープチケットの料金
広島東洋カープの観戦チケットは、公式戦とオープン戦で料金が異なります。
試合の種類や座席の位置によって価格に幅があるため、希望に合わせた座席選びが大切です。
公式戦チケットの料金:1,900円~
席種 | エリア・詳細 | 料金 (税込) |
ダイソーシート正面砂かぶり | 1塁寄り・3塁寄り | 8,300円 |
シート内野砂かぶり | 1塁側・3塁側 | 6,300円 |
内野指定席A | 1塁側・3塁側 | 4,200円 |
外野指定席 | ライト・レフト | 2,500円 |
内野2階指定席 | 共通 | 2,500円 |
内野自由席 | 大人/子供 | 1,900円/900円 |
スカイシート | 正面1塁寄り・3塁寄り・1塁側 | 3,300円 |
カープパフォーマンスB | – | 2,100円 |
ビジターパフォーマンス | – | 2,100円 |
3塁側パフォーマンス | – | 2,100円 |
内野車いす席 | 1塁側・3塁側 | 3,000円 |
内野車いす席正面砂かぶり3塁寄り | 3塁寄り | 5,000円 |
外野車いす席 | ライト・パフォーマンス各所 | 1,700~2,000円 |
ハートフルシート(車いす7名まで) | 1塁・3塁側 | 23,100円 |
グループ席(コカ・コーラテラスシートなど) | 複数エリア | 24,000円~ |
パーティー席(パーティーベランダなど) | 多人数対応 | 97,500円~465,000円 |
※試合日・座席位置によって価格が異なる場合があります。
グループ席やパーティー席は、食事や会話を楽しみながら観戦できるため、家族や友人、職場の団体観戦などにもおすすめです。
最新情報や詳細な座席図は、広島東洋カープ公式サイトを確認してください。
オープン戦チケットの料金:1,600円~
2025年のオープン戦は3月8日〜3月23日まで開催されました。
席種 | エリア・詳細 | 料金 (税込) |
内野自由席(1階) | ロイヤルボックス、ダッグアウトボックス、フィールドボックス、SS指定席、S指定席、内野指定席A | 大人: 2,600円 子供: 1,100円 |
内野自由席(2階) | スカイシート、内野2階指定席、内野自由席 | 大人: 1,600円 子供: 600円 |
外野自由席 | 外野指定席、カープパフォーマンス、ビジターパフォーマンス、3塁側パフォーマンス | 大人: 1,600円 子供: 600円 |
ダイソーシート正面砂かぶり | 指定席 | 5,100円 |
シート内野砂かぶり | 指定席 | 3,600円 |
グループ席(コージーテラスなど) | 6~10名程度対応 | 12,600円~ |
パーティー席(パーティーベランダなど) | 25~150名対応 | 52,500円~315,000円+料理代 |
内野車いす席正面砂かぶり | 各所に設置 | 3,100円 |
内野車いす席 | 各所に設置 | 2,100円 |
車いす席(外野1・2階) | 各所に設置 | 1,100円~ |
オープン戦では、当日券・前売券の料金は共通です。
広島東洋カープチケットの購入方法
カープのチケットの購入方法には、大きく分けて先行販売と一般販売があります。
購入時期や購入経路によって取り扱い席種や手数料が異なるため、目的に応じて選びましょう。
先行販売
先行販売での購入方法は以下のとおりです。
- 公式ファンクラブ先行(抽選)
- JCBカープカード(先着)
- 各種プレイガイド(抽選)
例年、広島東洋カープは2月頃から先行販売枠のチケットが売り出されます。
来シーズンも狙っている人は、しっかりチェックしておきましょう。
公式ファンクラブ先行(抽選)
広島東洋カープの公式ファンクラブ・カープファン倶楽部に入会すると、チケットの先行抽選販売に参加できます。
2025年度のマツダ スタジアム公式戦入場券先行抽選販売の受付期間は2月7日〜9日(セブンチケット)、2月14日〜16日(ローチケ)でした。
なお、2025年度のファンクラブは“鯉来い”という名称で、入会自体も抽選制となっており、すでに申し込み期間は終了しています。
会員区分 | 入会受付期間 | 年会費(税込) | 受付方法 |
継続会員 | 2024年10月11日(金)10:00~10月17日(木)23:59 | 4,000円 | カープ公式ホームページ |
新規会員 | 2024年10月30日(水)12:00~11月5日(火)23:00 | 3,800円 | ローチケ専用サイト(抽選) |
※会員期間は2025年11月末まで
重複入会はできないものの、ジュニア、レディース、シニアカープ会員への申し込みも可能です。
1.ファンクラブ入会当選者は期間内に年会費の支払い
2.会員登録完了後、ローチケ/セブンチケット専用サイトから抽選エントリー
3.当選した場合は支払い・受け取り(ローソン・ミニストップ/セブンイレブン店頭)
2026年度のファンクラブに入りたい人は、広島東洋カープのファンクラブページをこまめにチェックしておくと良いでしょう。
JCBカープカード(先着)
広島東洋カープと提携するJCBカープカードの会員になると、マツダスタジアムで開催される公式戦チケットの先行販売への申し込みが可能です。
種別 | 年会費(税込) | 主な特典内容 |
一般カード | 2,200円 | ・公式戦チケット先行販売(巨人戦を除く) ・抽選で観戦チケットやグッズプレゼントなど |
ゴールドカード | 11,825円 | ・一般カードの特典に加え、サイン色紙抽選の当選確率が2倍 |
1.JCBカープカードに入会
2.1月下旬~2月中旬にMy JCBで販売概要の発表
3.専用ページから先着でチケットの申し込み(販売数に限りあり)
詳細は、JCBカープカードをチェックしてください。
各種プレイガイド(抽選)
セ・リーグでは珍しいものの、広島東洋カープ戦のチケットは各種プレイガイドでの先行販売があります。
2025年はチケットぴあ、ローチケで実施されました。
プレイガイド・種別 | 受付期間 | 販売席種例 |
チケットぴあ 最速抽選いち早プレリザーブ(プレミアム会員限定) | 2月22日(土)11:00~2月25日(火)11:00 | 指定席、自由席、パフォーマンス席など |
チケットぴあ プレリザーブ(一般) | 2月22日(土)11:00~2月26日(水)11:00 | 指定席、自由席、パフォーマンス席など |
チケットぴあ コージーテラス(7名1組) | 2月22日(土)11:00~2月25日(火)11:00 | コージーテラス(7枚セット) |
ローチケ LEncore先行 | 2月17日(月)12:00~2月24日(月)23:59 | 指定席、自由席、パフォーマンス席など |
ローチケ プレリク先行 | 2月17日(月)12:00~2月24日(月)23:59 | 指定席、自由席、パフォーマンス席など |
誰でも参加可能で、席種も比較的豊富な点はプレイガイド抽選の魅力ですが、当選時の発券手数料が高めな点には注意が必要です。
チケットぴあ:システム利用料330円/特別販売利用料330円/発券手数料165円
ローチケ:システム利用料330円/店頭発券手数料165円
※2025年4月1日~手数料が改定されたため、販売時期によって手数料が異なる可能性があります。
購入の際は、手数料を含めた合計金額をしっかり確認しましょう。
一般発売
ファンクラブに入れなかった人や先行販売を逃してしまった人は、一般販売での購入になります。
すべて先着順のため、人気の試合や良席は販売開始と同時に完売することもあります。
一般販売での購入方法について、詳しく見ていきましょう。
カープ公式サイト
広島東洋カープ公式サイトでは、試合観戦チケットの一般販売をおこなっています。
Carp IDを無料登録すれば誰でも利用でき、電子チケットか宅配かを選んで受け取れるなど、柔軟な購入方法が魅力です。
1.Carp IDでログイン
2.観戦希望日・席種・枚数の選択
3.受取・支払方法の選択
4.支払・チケット受取
一般販売は、例年3月1日から一斉にスタートします。販売初日はアクセスが集中しやすく、人気の試合は当日中に売り切れてしまうこともあるため、早めの手続きがおすすめです。
オンラインチケット購入における注意事項は、広島東洋カープ公式サイトを確認してください。
各種プレイガイド
公式サイト以外にも、次のプレイガイドでチケットの購入が可能です。
- イープラス
- チケットぴあ
- ローチケ
- セブンチケット
サービス名 | システム利用料/枚 | 発券手数料/枚 | 決済手数料(クレジットカード以外) |
チケットぴあ | 330円 | 165円 | セブン・ファミマなど:330円 |
イープラス(e+) | 220円 | 165円 | Web支払い:330円 |
ローチケ | 330円 | 165円 | コンビニ・キャリア決済など:330円 |
セブンチケット | インターネット申し込み:220円 | 発券のみ:165円 | ― |
※セブンチケットのマルチコピー機で直接購入する際は、手数料無料
マツダ スタジアム
広島東洋カープの本拠地、マツダ スタジアム(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)では、正面1塁側入場券売場にてチケットの直接販売を実施しています。
試合のない日:11:00~16:00(※土日祝も営業)
デーゲーム開催日:11:00~試合終了後30分
ナイター開催日:11:00~試合終了後30分(※最大22:00まで)
全席種を取り扱っていますが、試合日や席種によっては早期に完売する場合もあります。
人気のある試合や見やすい座席を希望する場合は、販売初日の早い時間帯に購入するのが確実です。
中国新聞販売所
中国新聞販売所で、観戦チケットや観戦セットの申し込みをすることも可能です。
2025年度の公式戦は、3月6日(木)10時〜受付が開始されました。
販売所に“観戦日・席種・枚数”を伝えると、チケットが手配可能かどうか返答があります。購入が確定した場合は、チケット受け取り時に販売所で代金を支払います。
・試合日4日前15:00までに申し込みが必要
・希望の席が取れない場合は、受付当日15:00までに限りキャンセルが可能
・パーティー席・グループ席・駐車券は対象外のため、直接球団へ申し込みが必要
・試合中止時の払戻しはマツダ スタジアム窓口のみ
申し込みの際は、最寄りの中国新聞販売所をチェックしてみてください。
当日券
当日券は球場・各種プレイガイドで購入が可能です。
当日券は、一般販売で売れ残った分のみが対象です。必ず販売されるとは限らず、販売されても基本的に残席が少ないため、確実に手に入れたい場合は、前売り券の購入をおすすめします。
広島東洋カープチケットの空席情報をチェックするには?
チケットの空席状況は、試合直前でも確認できます。
広島東洋カープ公式サイトの空席情報ページでは、日程と席種が一覧で表示されており、購入可能な席がひと目でわかるようになっています。
また、チケットぴあ・ローチケなどの各種プレイガイドでも、観戦予定日の空席を確認可能です。
それぞれの販売サイトにて、広島東洋カープ+試合日で検索すれば、購入対象のチケットが表示されます。
空席があればそのまま購入できることもあるので、当日観戦を思い立った際にも便利です。
広島東洋カープチケットのリセールはある?
広島東洋カープには現在、球団公式のリセールサービスはありません。
銀行振込後、およびクレジットカードでの申し込み後は変更・キャンセルは不可となっています。
チケットを入手できなかった場合や観戦できなくなった場合は、チケジャムなどのリセールサービスを検討してみてください。
チケジャムでは、広島東洋カープの観戦チケットを取り扱っています。
リセールサービスを利用する際は、利用規約をよく確認したうえで慎重に利用することが大切です。
とても良い席をホントに良心的なお値段で譲っていただきありがたかったです
すごく楽しませていただきました
ありがとうございます😊
広島 vs 巨人
07/27(日) 18:00 MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島
とっても良い席で、試合を楽しめました。
広島 vs 巨人
07/27(日) 18:00 MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島
マツダスタジアムかなり良い席のチケットでした。いつもは少し遠い席でしたが、迫力が違いました。野外球場で天気が心配でしたが、幸い雨は降りませんでした。
また利用したいと思います。
広島 vs DeNA
07/16(水) 18:00 MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島
思ったより良い席で大満足でした。本当にありがとうございました。
広島 vs 阪神
07/10(木) 18:00 MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島
お得にゆったり、広々ソファ席での観戦、大満足です。ユッタリーナ又、行きたいです。関係者の方々に感謝します。
広島 vs ヤクルト
07/03(木) 18:00 MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島
チケジャムより
\ 登録無料・すぐに取引OK! /
広島東洋カープチケットのお得なチケットを買う方法
広島東洋カープのチケットには、料金に少し上乗せすることで観戦と一緒にグッズや特典が楽しめる“観戦セット”があります。
ラインナップは以下の3種類です。
ホームランセット:お弁当・選手グッズ付きのセット
スタジアムクーポンセット:球場内で使えるクーポン1,600円分付き
コミュニティーチケット:10名以上の団体向け・ジュース引換券付き
公式サイト(Carp ID必須):3月1日(土)8:00~試合日前日12:00まで
中国新聞販売所:3月6日(木)10:00~試合4日前15:00まで
マツダ スタジアム窓口(正面1塁側):3月7日(金)10:00~試合前日まで
それぞれ詳しく紹介していきます。
ホームランセット
ホームランセットは、観戦チケットにお弁当とオリジナルグッズがついた、お得なセットです。
席種 | エリア | 価格 |
内野指定席A | 1塁側・3塁側 | 5,200円 |
外野指定席 | ライト・レフト | 3,700円 |
内野2階指定席 | 共通 | 3,700円 |
観戦チケット(いずれか1席種)
お弁当(お茶付き)※月替り
ホームランセット限定グッズ/選手スライドミラーキーホルダー(1個)
※選手は選べません
月ごとにメニューが変更となるため、毎月違ったお弁当が楽しめるでしょう。
引き換えは当日、メインゲート付近の観戦セット引換所でおこなわれます。
スタジアムクーポンセット
スタジアムクーポンセットは、観戦チケットに加え、スタジアム内で使えるクーポン券が付いたセットです。
席種 | エリア | 価格(税込) |
内野指定席A | 1塁側・3塁側 | 5,200円 |
外野指定席 | ライト・レフト | 3,700円 |
内野2階指定席 | 共通 | 3,700円 |
観戦チケット(いずれか1席種)
スタジアムクーポン券(1,600円分)
400円券×4枚(合計1,600円分)
マツダ スタジアム内のショップ・売店・ワゴンで使用可能
入場券の購入には利用不可
同時に複数枚利用OK(おつりなし)
現金との併用可能
有効期限:2025年マツダ スタジアム公式戦終了日まで
クーポンはスタジアム内での飲食やグッズ購入などに幅広く使えるため、現地観戦をお得に楽しみたい人にぴったりです。
コミュニティーチケット
コミュニティーチケットは対象団体(10名以上)での観戦時に購入できるチケットです。
10名以上の以下の団体
スポーツ少年団
子供会
小中高校
町内会
学校・大学のクラブ・サークルなど
※企業・親族グループは対象外
席種 | エリア | 価格(税込) |
内野指定席A | 1塁側・3塁側 | 4,200円 |
外野指定席 | ライト・レフト | 2,500円 |
内野2階指定席 | – | 2,500円 |
内野自由席(大人) | – | 1,900円(大人)/900円(子供) |
カープパフォーマンス席 | ライト側 | 2,100円 |
チケットは定価のまま、特典としてジュースの引換券が1杯分付きます。
広島東洋カープがクライマックスシリーズ(CS)に進出した場合のチケット購入方法
広島東洋カープがクライマックスシリーズ(CS)に進出した場合、チケットの販売はレギュラーシーズン終了後、試合日程の決定にあわせて各種プレイガイドで開始されます。
なお、ファンクラブ向けの先行販売は実施されません。
2023年のCS進出時にも先行販売はなく、2025年度についても先行販売はない旨がカープファン倶楽部に明記されています。
販売は、以下のプレイガイドにておこなわれると予想されます。
- セブンチケット(Web → 店頭受取)
- ローチケ(Web/Loppi)
- イープラス(Web/ファミリーマート店頭)
- チケットぴあ(Web/セブンイレブン店頭)
チケットぴあでは、残券があった場合のみ販売開始日の翌日に店頭販売されることとなっていました。
チケット販売スケジュール
2023年は、10月5日(木)に販売が開始されました。
本来であればCS初戦の11日前にあたる10月3日(火)に販売が開始される予定でしたが、順位確定が遅れたため、日程が後ろにずれることとなりました。
同様のスケジュールになると想定すると、2025年の販売開始日程は以下のとおりです。
販売開始日(予想):2025年9月30日(火)10:00~
※2位確定が遅れた場合は、確定日の翌日10:00から販売開始
販売形式:1試合あたり1席種のみ、最大6枚まで
広島東洋カープの試合結果をチェックしつつ、球団公式サイトのニュースも確認しておくと、CSチケット販売スケジュールを把握しやすくなるでしょう。
広島東洋カープのチケットを上手にゲットしよう
本記事では、広島東洋カープチケットの購入方法や空席情報、当日券、リセール、お得なチケットについて詳しく解説しました。
広島東洋カープの観戦チケットは、試合の種類や席種、購入方法によって入手のしやすさや価格も変わります。
直前でも空席やキャンセルでチケットが入手できる場合もあるため、こまめに公式サイトやプレイガイドをチェックして、自分にぴったりのチケットを見つけてください。
▼こちらもおすすめ!
安心・安全のチケット売買サイトはチケジャム
「リセールってなんだか怖い…」
「ちゃんと入場できるチケットがほしい…」
「個人情報を悪用されたらどうしよう…」
そんな“チケット取引の不安”に寄り添ってきたのが、
累計300万人以上が利用する、安心のチケットフリマ「チケジャム」です。
チケジャムなら…
「安心決済」でお金のやり取りは運営が仲介
「あんしん補償プレミアム」で万が一も返金対応
「匿名配送」で個人情報が相手に伝わらない
良席・定価以下のチケットも多数出品中!
独自の安全システムで、はじめての取引でも安心してご利用いただけます。