プロ野球・千葉ロッテマリーンズの試合を現地で観戦したいと思ったとき、まず気になるのがチケットの買い方。
観戦計画を立てるうえで、事前にチケット情報を把握しておくことはとても大切です。
今回は千葉ロッテマリーンズチケットの販売スケジュールやリセール、グッズ付きチケット、スプリングチケットについて解説します。
チケジャムは、300万人以上が利用する安心・安全のチケットフリマです。購入代金を運営が一時お預かりする「安心決済」で、取引完了までしっかりサポート!ライブから舞台、スポーツまで、幅広いジャンルのチケットが見つかります。
\ 登録無料・すぐに取引OK! /
千葉ロッテマリーンズチケットの席種と価格
千葉ロッテマリーンズのチケットは、購入するタイミングによって価格が変動するダイナミックプライシングという販売方法が採用されています。
AI(人工知能)が試合日程や席種、天候、過去の実績などのデータをもとに需要予測をおこない、リアルタイムの需要に応じて適正価格を設定します。
なお、後日価格が変動しても差額の請求や返金はおこなわれません。
予約時点での価格が適用され、価格の変更タイミングは不定期となっています。
以下で千葉ロッテマリーンズチケットの席種と価格を紹介します。
一般シート
一般シートの席種と価格を紹介します。
なお価格は日によって変動するため、以下はあくまで基準価格となります。
実際の販売価格は購入サイトにて確認してください。
席種 | 平日 | 土日祝日 |
内野指定席VS | 8,000円 | 10,000円 |
内野指定席SS | 6,000円 | 8,000円 |
フィールド・ウイングシート | 6,000円 | 8,000円 |
内野指定席IS | 5,000円 | 8,000円 |
内野指定席S | 4,000円 | 7,000円 |
内野指定席IA | 4,000円 | 6,000円 |
内野指定席A | 3,000円 | 5,000円 |
内野指定席OA | 3,000円 | – |
パノラマカウンター・シート | 3,000円 | 4,000円 |
内野指定席IB | 3,000円 | 4,000円 |
内野指定席B | 2,000円 | 4,000円 |
内野指定席C | 2,000円 | 3,000円 |
ホーム外野応援指定席 ホーム外野応援指定席(レフト) |
2,000円 | 3,000円 |
ビジター外野応援指定席 | 2,000円 | 3,000円 |
スペシャルシート
スペシャルシートの席種と価格を紹介します。
なお価格は日によって変動するため、以下はあくまで基準価格となります。
実際の販売価格は購入サイトにて確認してください。
席種 | 平日 | 土日祝日 |
ファイト イッパーツ!リポビタンシート | 20,000円以上 | 20,000円以上 |
スターボックス・ペア | シーズンシートのみでの販売 | |
スターボックス・セントラルファイブ | シーズンシートのみでの販売 | |
スターボックス・ファイブ | シーズンシートのみでの販売 | |
東洋合成ダグアウトボックス | シーズンシートのみでの販売 | |
コカ・コーラ ピクニックボックス | 4,000円 | 6,000円 |
フィールドボックス | シーズンシートのみでの販売 | |
グランドシーサイド・シート | シーズンシートのみでの販売 | |
1塁側 LOTTE 雪見だいふく サブマリン・シート 3塁側 LOTTE 爽 サブマリン・シート |
6,000~7,000円 | 8,000~9,000円 |
フィールドウイング・カウンターシート | 6,000円 | 8,000円 |
アイランド・シート ペア アイランド・シート カルテット |
6,000円 | 8,000円 |
ワイドシート ※チケットぴあでのみ販売 |
5,900円~(ペア11,800円~) | |
プレイヤーズ・シート | 5,000円 | 7,000円 |
フィールドテラス・スイート | 12,000~14,000円(団体観戦チケット) | |
シーニック・ボックス | 4,000円 | 5,000円 |
シーガル・ボックス ※イープラスでのみ販売 |
4,900円 | 6,700円 |
ogawaキャンプ ※イープラスでのみ販売 |
4,900円 | 6,700円 |
ミニストップアプリシート | 3,000円 | 4,000円 |
SOUVENIRS ホームランラグーン | 4,000円 | 5,000円 |
セブン-イレブン スタンドデッキ | 3,000円 | 4,000円 |
バーベキューガーデン | 購入サイト※参照 |
※購入サイトはこちら
お得なチケット
千葉ロッテマリーンズでは、いくつかのお得なチケットも販売されています。
ここではグッズ付きチケットと、スプリングチケットについて紹介します。
グッズ付きチケット
「グッズ付きチケット」とは、千葉ロッテマリーンズのオリジナルグッズを受け取れる特典付きチケットです。
対象試合日限定で販売され、チケット代金は通常のチケットと変わりません。
グッズの内容は試合ごとに異なりますが、販売予定のアイテムも含めて公式サイトで公開されています。
また、「シーズンシート」や「ホーム外野応援指定席マイシート」も自動的にグッズ付きチケット扱いとなります。
なお、このチケットはファンクラブ有料会員向けのWEB抽選販売からスタートし、その後に一般販売がおこなわれる仕組みです。
そのため、ほかのチケットに比べると入手難易度はやや高めといえます。
スプリングチケット
「スプリングチケット」とは、公式ファンクラブ「TEAM26」の有料会員に付与される特典チケットです。
利用には来場登録が必要で、来場登録を1回以上おこなった方に、翌日以降にマイページ内へWEB引換コードが付与されます。
その後、Mチケット オンライン TEAM26にアクセスし、引換対象試合日や座席種を選択。
利用する引換券を選び、WEB引換コードを入力することで予約が完了します。
なお、利用できるのは3月〜5月に開催される試合限定で、以下の試合で使用可能です。
・オープン戦(ZOZOマリンスタジアム開催)
・パーソル パ・リーグ公式戦
・イースタン・リーグ公式戦(ZOZOマリンスタジアム開催)
・フィールドウイング・シート
・内野指定席IS
・内野指定席S
・内野指定席IA
・内野指定席A
・内野指定席OA
・パノラマカウンター・シート
・内野指定席IB
・内野指定席B
・内野指定席C
・ホーム外野応援指定席(ライト)
・ホーム外野応援指定席(レフト)
千葉ロッテマリーンズチケットの販売スケジュール
千葉ロッテマリーンズのチケットは、オープン戦と公式戦で販売期間が異なります。
さらに公式戦は、試合日程ごとに販売期間が設定されているのが特徴です。
販売は段階的におこなわれ、スペシャルシート WEB限定抽選販売 → WEB限定先行販売 → Mチケット セブン-イレブン先行販売 → 一般販売の順に実施されます。
参考として、2025年の販売スケジュールを紹介します。
オープン戦
2025年の申し込みは、ZOZOマリンスタジアムでの初戦の約3週間前からスタート。
一般販売は、シーズンシートオーナーオープン戦招待の8日後に始まりました。
以下に各申し込み期間を紹介します。
シーズンシートオーナーオープン戦招待 | 2月14日(金) 10:00~ |
WEB限定先行販売 | 2月15日(土) 10:00 ~17日(月)23:59 |
Mチケット セブン-イレブン先行販売 | – |
一般販売 | 【WEB】 2月18日(火)10:00~ 【引換券】 2月18日(火)13:00~ 【窓口】 2月19日(水)10:00~ |
公式戦
公式戦の申し込みは、試合日程の約5~8週間前から開始しました。
また、一般販売はスペシャルシート WEB限定抽選販売の終了から約10日後に開始しています。
以下に各申し込み期間を紹介します。
※販売方法はそれぞれ以下を省略し、記載しています。 ・スペシャルシート:スペシャルシート WEB限定抽選販売(ファンクラブ有料会員) ・WEB限定先行:WEB限定先行販売(ファンクラブ有料会員) ・Mチケット:Mチケット セブン-イレブン先行販売 |
4〜6月
試合日程 | 販売方法 | 申し込み・販売期間 |
---|---|---|
4月1日(火)~23日(水) | スペシャルシート | 2月14日(金)10:00~16日(日)23:59 |
WEB限定先行 | 2月22日(土)13:00~24日(月)23:59 | |
Mチケット | 2月25日(火)10:00~ | |
一般販売 | 【WEB】2月26日(水)10:00~ 【引換券】2月26日(水)13:00~ 【窓口】2月27日(木)10:00~ |
|
5月5日(月・祝)~28日(水) | スペシャルシート | 3月14日(金)10:00~16日(日)23:59 |
WEB限定先行 | 3月22日(土)13:00~24日(月)23:59 | |
Mチケット | 3月25日(火)10:00~ | |
一般販売 | 【WEB】3月26日(水)10:00~ 【引換券】3月26日(水)13:00~ 【窓口】3月27日(木)10:00~ |
|
6月3日(火)~7月9日(水) | スペシャルシート | 4月18日(金)10:00~20日(日)23:59 |
WEB限定先行 | 4月26日(土)13:00~28日(月)23:59 | |
Mチケット | 4月29日(火)10:00~ | |
一般販売 | 【WEB】4月30日(水)10:00~ 【引換券】4月30日(水)13:00~ 【窓口】5月1日(木)10:00~ |
|
6月24日(火) 振替試合 |
スペシャルシート | – |
WEB限定先行 | 6月17日(火)13:00~ | |
Mチケット | – | |
一般販売 | 【WEB】 6月19日(木)10:00~ 【引換券】 6月19日(木)13:00~ 【窓口】 6月21日(土)10:00~ |
7〜9月
試合日程 | 販売方法 | 申し込み・販売期間 |
---|---|---|
7月11日(金)~8月11日(月・祝) | スペシャルシート | 5月23日(金)10:00~25日(日)23:59 |
WEB限定先行 | 5月31日(土)13:00~6月2日(月)23:59 | |
Mチケット | 6月3日(火)10:00~ | |
一般販売 | 【WEB】 6月4日(水)10:00~ 【引換券】 6月4日(水)13:00~ 【窓口】 6月5日(木)10:00~ |
|
8月19日(火)~9月18日(木) | スペシャルシート | 6月27日(金)10:00~29日(日)23:59 |
WEB限定先行 | 7月5日(土)13:00~7日(月)23:59 | |
Mチケット | 7月8日(火)10:00~ | |
一般販売 | 【WEB】 7月9日(水)10:00~ 【引換券】 7月9日(水)13:00~ 【窓口】 7月10日(木)10:00~ |
|
9月8日(月) 振替試合 | スペシャルシート | – |
WEB限定先行 | 8月18日(月)10:00~ | |
Mチケット | – | |
一般販売 | 【WEB】 8月20日(水)10:00~ 【引換券】 8月20日(水)13:00~ 【窓口】 8月21日(木)10:00~ |
|
9月23日(火・祝)~28日(日) | スペシャルシート | 8月8日(金)10:00~10日(日)23:59 |
WEB限定先行 | 8月16日(土)13:00~18日(月)23:59 | |
Mチケット | 8月19日(火)10:00~ | |
一般販売 | 【WEB】 8月20日(水)10:00~ 【引換券】 8月20日(水)13:00~ 【窓口】 8月21日(木)10:00~ |
|
9月30日(火) 10月4日(土) 10月5日(日) 振替試合 |
スペシャルシート | 8月29日(金)10:00~31日(日)23:59 |
WEB限定先行 | 9月6日(土)13:00~9月8日(月)23:59 | |
Mチケット | 9月9日(火)10:00~ | |
一般販売 | 【WEB】9月10日(水)10:00~ 【引換券】9月10日(水)13:00~ 【窓口】9月11日(木)10:00~ |
千葉ロッテマリーンズチケットの購入方法
千葉ロッテマリーンズのチケットは、公式ファンクラブ「TEAM26」の先行販売をはじめ、公式オンラインサイト「Mチケットオンライン」やセブンチケット、各種プレイガイド、さらには球場窓口でも購入できます。
購入ルートによって受付開始日や特典、利用できる座席が異なるため、自分の観戦スタイルに合わせて選ぶことが大切です。
ここでは、それぞれの購入方法について紹介します。
TEAM26(先行販売)
千葉ロッテマリーンズ公式ファンクラブ「TEAM26」に入会すると、一般販売より早くチケットを購入できる先行販売枠が利用可能です。
コースはブラックコース、ホワイトコース、ジュニアコースの3つがあり、コースによってさまざまな特典が受けられます。
スペシャルシートの抽選申し込みも可能なので、人気の試合や座席を狙う方はTEAM26への入会がおすすめです。
ブラックコース:11,000円(税込)
ホワイトコース:3,900円(税込)
ジュニアコース:3,200円(税込)
・会員割引価格でのチケット購入
ブラックコース:最大20%割引
ホワイトコース:最大15%割引
ジュニアコース:最大50%割引
※試合日によって割引率は異なります。
・お得な特典チケット付与
ブラックコース:6枚
ホワイトコース:2枚
Mチケットオンライン
「Mチケットオンライン」は、千葉ロッテマリーンズ公式のオンラインチケット販売サイトです。
利用にはマリーンズIDの登録が必要となります。
座席を指定して購入できるほか、支払い方法や受け取り方法も選択可能です。
特に、QRチケット発券+クレジットカード決済を利用すれば手数料がかからずお得です。
・クレジットカード決済
・セブン‐イレブン店頭支払い
・ファミリーマート店頭支払い
・Mポイント
・PayPay
・QRチケット発券
・ZOZOマリンスタジアム受取
・セブン‐イレブン店頭受取
・ファミリーマート店頭受取
・配送
セブンチケット(先行販売)
千葉ロッテマリーンズのチケットは「セブンチケット」からも購入できます。
利用にはセブンチケットへの会員登録(無料)が必要です。
ファンクラブ有料会員の先行販売が終了した後に、「Mチケット セブン-イレブン 先行販売」が実施されます。
プレイガイドの中では最速で購入できる販売ルートのひとつです。
各種プレイガイド
千葉ロッテマリーンズのチケットは、各種プレイガイドでも購入できます。
一部にはプレイガイド限定の座席が用意されている場合もあります。
利用には各販売サイトでの会員登録が必要です。
また、購入方法によっては決済手数料や発券手数料がかかる場合があるため、事前に確認しておきましょう。
Mチケット窓口
「Mチケット窓口」は、千葉ロッテマリーンズ公式のチケット販売窓口です。
ネットでの購入は少しハードルが高いと感じる方におすすめの購入方法です。
窓口の営業日や営業時間は営業カレンダーで確認できます。
また、当日は9時50分から列整理が開始されるため、余裕をもって来場すると安心です。