【2025年最新】阪神タイガースチケットの買い方!ぴあでの購入方法やリセール、取れないときの対処法について解説

プロ野球・阪神タイガースの試合を現地で観戦したいと思ったとき、まず気になるのがチケットの買い方。

初めて観戦する人にとっては、チケットの購入方法や発売日がわかりづらく、戸惑ってしまうことも少なくありません。

本記事では、阪神戦のチケット購入方法について、チケットぴあでの購入方法や、リセールサービスの利用方法、チケットが取れなかったときの対処法まで、わかりやすく解説します。

チケジャムは、300万人以上が利用する安心・安全のチケットフリマです。購入代金を運営が一時お預かりする「安心決済」で、取引完了までしっかりサポート!ライブから舞台、スポーツまで、幅広いジャンルのチケットが見つかります。

\ 登録無料・すぐに取引OK! /

阪神チケットの席種と価格

阪神戦は主に、阪神甲子園球場京セラドーム大阪で開催されます。

チケットの価格は試合日によって異なり、「I」「II」「III」「IV」の4つの価格帯に分けられているのが特徴です。

また、一般料金とファンクラブ(FC)料金が設定されており、同じ席種でも区分によって金額が異なります。

さらに席種ごとに細かく料金が決められており、観戦する座席によって値段が変わる仕組みです。

ここでは、阪神戦のチケットについて、公式戦とオープン戦それぞれの席種と価格を紹介します。

公式戦

阪神甲子園球場
席種 カテゴリI(一般) カテゴリI(FC) カテゴリII(一般) カテゴリII(FC) カテゴリIII(一般) カテゴリIII(FC) カテゴリIV(一般) カテゴリIV(FC)
アイビーシート
ブリーズシート
4,800円 4,500円 5,000円 4,700円 5,500円 5,200円 5,600円 5,300円
1塁アルプス席
3塁アルプス席
(大人)
2,600円 2,400円 2,800円 2,600円 3,200円 3,000円 3,300円 3,100円
1塁アルプス席
3塁アルプス席
(子供)
900円 800円 1,000円 900円 1,200円 1,100円 1,300円 1,200円
ライト外野席
レフト外野席
(大人)
1,700円 1,500円 1,900円 1,700円 2,400円 2,200円 2,500円 2,300円
ライト外野席
レフト外野席
(子供)
600円 500円 600円 500円 700円 600円 800円 700円
レフトビジター専用応援席
(大人)
1,700円 1,900円 2,400円 2,500円
レフトビジター専用応援席
(子供)
600円 600円 700円 800円
阪神甲子園球場
席種 カテゴリI カテゴリII カテゴリIII カテゴリIV
三ツ矢サイダーボックス(4~5名) 20,000円〜34,000円 20,800円~35,000円 22,800円~37,000円 23,200円~37,500円
LAWSONデッキシート(16名) 52,800円 56,000円 65,600円 67,200円
セコム ツインシート(2名) 10,400円 10,800円 11,800円 12,000円
セコム トリプルシート(3名) 15,600円 16,200円 17,700円 18,000円
パナソニックペアシート(2名) 11,000円 11,400円 12,600円 12,800円
DTSボックス(5名) 27,500円 28,500円 31,500円 32,000円
DTSボックス(6名) 33,000円 34,200円 37,800円 38,400円
ニチレイ・ロジ関西ボックス(4名) 17,200円 18,000円 20,800円 21,200円
松谷化学カウンター(4名) 16,400円 17,200円 19,200円 19,600円
松谷化学ボックス(6名) 23,400円 24,600円 28,200円 28,800円
京セラドーム大阪
席種 一般料金 FC料金
ロイヤルシート 14,000円 13,000円
フィールドシートA 12,000円 11,500円
フィールドシートB 10,000円 9,500円
ダグアウトビューシート 8,500円 8,000円
ネット裏指定席 8,000円 7,500円
スペシャルAシート 6,500円 6,000円
スペシャルBシート 5,500円 5,000円
特別指定席 4,800円 4,400円
内野指定席 3,800円 3,400円
パノラマシート(大人) 3,300円 3,000円
パノラマシート(子供) 1,500円 1,300円
上段内野指定席(大人) 2,800円 2,500円
上段内野指定席(子供) 1,200円 1,000円
ライト外野指定席
レフト外野指定席
(大人)
2,400円 2,200円
ライト外野指定席
レフト外野指定席
(子供)
800円 700円
上段ライト外野指定席
上段レフト外野指定席
(大人)
1,900円 1,700円
上段ライト外野指定席
上段レフト外野指定席(子供)
600円 500円
上段レフトビジター専用応援席(大人) 1,900円
上段レフトビジター専用応援席(子供) 600円

※すべて税込価格

オープン戦

阪神甲子園球場
席種 土日(一般料金) 土日(FC料金) 平日(一般料金) 平日(FC料金)
TOSHIBAプレミアムシート
グリーンプレミアムシート
7,900円 7,600円 5,700円 5,400円
グリーンシート下段 7,500円 7,200円 5,100円 4,800円
グリーンシート上段 5,100円 4,800円 3,500円 3,300円
SMBCシート
(1塁・3塁)
6,200円 5,900円 4,200円 4,000円
アイビーシート
ブリーズシート
4,500円 4,300円 3,000円 2,800円
1塁アルプス席
3塁アルプス席
(大人)
2,800円 2,600円
1塁アルプス席
3塁アルプス席
(子供)
1,000円 900円
ライト外野席
レフト外野席
(大人)
1,900円 1,800円 1,100円 1,000円
ライト外野席
レフト外野席
(子供)
600円 500円 500円 400円
レフトビジター専用応援席
(大人)
1,900円 1,100円
レフトビジター専用応援席
(子供)
600円 500円
阪神甲子園球場
席種 土日(一般料金) 平日(一般料金)
三ツ矢サイダーボックス 18,000円~31,500円 12,000円~20,000円
LAWSONデッキシート(16名) 48,000円
セコム ツインシート(2名) 9,800円 6,800円
セコム トリプルシート(3名) 14,700円 10,200円
パナソニックペアシート(2名) 11,000円 7,400円
DTSボックス(5名) 27,500円 18,500円
DTSボックス(6名) 33,000円 22,200円
SMBCリラックスシート(2名) 12,400円 8,400円
SMBCリラックスシート(4名) 24,000円 16,000円
パノラマボックス(2名) 12,400円 8,400円
ニチレイ・ロジ関西ボックス(4名) 17,200円
松谷化学カウンター(4名) 16,400円 10,400円
松谷化学ボックス(4名) 23,400円 15,000円
グリーンラグジュアリーボックス(3名) 25,500円
グリーンラグジュアリーボックス(4名) 34,000円
ブリーズリゾートテラス(4名) 24,000円
ブリーズリゾートテラス(5名) 30,000円
京セラドーム大阪
席種 一般料金 FC料金
ロイヤルシート 7,500円 7,000円
フィールドシートA 7,000円 6,500円
フィールドシートB 6,000円 5,500円
ダグアウトビューシート 5,700円 5,200円
ネット裏指定席 5,500円 5,000円
スペシャルAシート 4,800円 4,500円
スペシャルBシート 3,700円 3,400円
特別指定席 3,200円 2,900円
内野指定席 2,600円 2,400円
パノラマシート(大人) 2,300円 2,100円
パノラマシート(子供) 1,200円 1,000円
上段内野指定席(大人) 2,000円 1,800円
上段内野指定席(子供) 1,000円 800円
ライト外野指定席(大人) 1,800円
ライト外野指定席(子供) 700円
レフト外野指定席
(大人)
1,800円 1,600円
レフト外野指定席
(子供)
700円 600円
上段ライト外野指定席
上段レフト外野指定席
(大人)
1,500円 1,300円
上段ライト外野指定席
上段レフト外野指定席
(子供)
500円 400円

※すべて税込価格

阪神チケットの販売スケジュール

阪神戦のチケットは、シーズン全試合分が同時期に一斉販売されます。

ただし、受付日時や購入できる座席の種類は、販売区分ごとに異なります

2025年シーズンのチケット販売スケジュールは、以下のとおりです。

公式戦【FC先行(阪神甲子園球場、京セラドーム大阪)】
区分 受付日時
プレミアムプラス先行 2月1日(土)12:00 ~ 2月2日(日)23:00
※座席選択購入は2月2日(日)12:00~
プレミアムプラス・ダイヤモンドプラス先行 2月3日(月)12:00 ~ 2月6日(木)23:00
※座席選択購入は2月4日(火)12:00~
全会員先行 2月11日(火・祝)12:00 ~ 2月17日(月)23:00
※座席選択購入は2月12日(水)12:00~
公式戦【FC抽選先行(阪神甲子園球場、京セラドーム大阪)】
区分 受付日時
全会員抽選受付 2月5日(水)12:00 ~ 2月6日(木)23:00
公式戦【FC抽選追加実施(阪神甲子園球場)】
区分 受付日時
Web(PC・スマートフォン)受付 2月17日(月)12:00 ~ 2月19日(水)6:00
公式戦【FCレギュラー(京セラドーム大阪)】
区分 受付日時
Web(PC・スマートフォン)販売 2月19日(水)12:00~
店頭販売 2月21日(金)10:00~
公式戦【FCレギュラー(阪神甲子園球場)】
区分 受付日時
Web(PC・スマートフォン)販売 2月25日(火)12:00~
店頭販売 2月27日(木)10:00~
公式戦【一般席・ビジター応援席(京セラドーム大阪)】
区分 受付日時
Web(PC・スマートフォン)販売 2月19日(水)12:00~
店頭販売 2月21日(金)10:00~
公式戦【一般席・ビジター応援席(阪神甲子園球場)】
区分 受付日時
Web(PC・スマートフォン)販売 2月25日(火)12:00~
店頭販売 2月27日(木)10:00~
オープン戦【FCレギュラー(阪神甲子園球場、京セラドーム大阪)】
区分 受付日時
Web(PC・スマートフォン)販売 1月31日(金)12:00~
※座席選択:2月1日(土)12:00~
店頭販売 2月3日(月)10:00~
オープン戦【一般席・ビジター応援席(阪神甲子園球場、京セラドーム大阪)】
区分 受付日時
Web(PC・スマートフォン)販売 1月31日(金)12:00~
店頭販売 2月3日(月)10:00~

阪神チケットの購入方法

阪神タイガースの観戦チケットは、公式ファンクラブの先行販売から各種プレイガイド、コンビニ店頭販売、球場窓口まで、さまざまな方法で購入できます。

ここでは、それぞれの購入ルートや特徴を詳しく紹介します。

公式ファンクラブ(先行販売)

阪神タイガースの公式ファンクラブに入会すると、ファンクラブ会員向けの先行販売枠に参加することができます。

プランはハイグレードプラン(大人)、レギュラープラン(大人)、レギュラープラン(中学生)、ライトプラン(大人)、KIDSプランの5種類があります。

会員になると、レギュラーシーズンの公式戦はもちろん、他球団主催のビジターゲームクライマックスシリーズ日本シリーズなどの先行販売にも申し込むことが可能です。

さらに、観戦チケットをファンクラブ特別料金で購入できるのも大きなメリットです。

会員募集は毎年オフシーズンにおこなわれ、チケット購入は甲チケローソンチケットからおこなえます。

JCB阪神タイガースカード(先行販売)

JCB阪神タイガースカードを持っていると、甲子園球場のチケット先行販売に参加できます。

年会費は一般2,200円(税込)ゴールド11,825円(税込)で、公式ファンクラブより安く利用できるのが魅力です。

カード所持者は少ないため認知度が低く、一般発売よりもチケットが取りやすい穴場の方法といえます。

販売は先着制ですが、倍率は比較的低いため発売日にスタンバイすれば購入できる可能性が高いです。

特典として、JCB協賛試合ファン感謝デーへの抽選招待ビジター球場のチケット購入も可能です。

さらに、利用金額に応じてサイングッズが抽選で当たるチャンスもあります。

チケット確保と特典を兼ね備えた方法としてチェックしておきたいサービスです。

詳細については公式サイトで確認してください。

甲チケ

甲チケは甲子園球場の公式チケット販売サイトで、甲子園球場で開催される阪神戦のチケットが購入できます。

前売り券だけでなく、残席がある場合は当日券も購入でき、購入したチケットは甲子園球場窓口で受け取りが可能です。

支払い方法は、クレジットカード決済に加えて、ローソン・ミニストップの「Loppi」を利用した店頭支払いにも対応しています。

利用には無料会員「Tigers iD」への事前登録が必要で、座席指定は発売翌日の12時から選択可能です。

店頭支払いの場合は、予約日を含め2日以内に決済を完了させる必要があります。

虎チケ

虎チケでは阪神主催試合のチケットを取り扱っています。

甲子園球場以外の試合チケットも取り扱っており、座席選択は発売初日から可能です。

支払い方法はクレジット決済のみで、PCやスマートフォンに加えて電話からも購入できます。

電話での申し込みなら会員登録は不要です。

チケットの受け取りはセブンイレブンでの発券、または配送を利用できます。

コンビニ店頭販売(ローソン/ミニストップ/セブンイレブン)

阪神チケットはコンビニ店頭でも販売されています。

ローソン・ミニストップでは「Loppi」、セブンイレブンでは「マルチコピー機」を利用し、端末から発行されたレシートをレジに持参するとチケットを発券してもらえます。

ただし、店頭販売では座席を指定することはできません

プレイガイド(チケットぴあ/ローソンチケット)

チケットぴあローソンチケットなどのプレイガイドでも購入が可能です。

ローソンチケットはクレジットカード決済に対応しており、チケットぴあではクレジットカード決済に加えてコンビニ店頭での支払いに対応しています。

いずれも利用には会員登録が必要で、さらに各社が定める決済手数料や発券手数料がかかる場合があるため注意が必要です。

球場窓口

当日に観戦したくなった場合は、球場窓口で当日券を購入できることがあります

先行販売や一般販売で売れ残ったチケットが対象で、平日やレフト・アルプス席などは残っていることもあります。

甲子園球場では正面の入場券売り場で販売され、営業時間は10:00~17:00(月曜・祝日は定休、試合開催日は営業)です。

京セラドーム大阪でも残席がある試合に限り、試合開始3時間前から当日券を販売しています。

球場窓口での購入は、スタッフと直接やり取りできる安心感があり、現金で支払えるうえに面倒な会員登録も必要ないのが利点です。

一方で、営業日でなければ利用できず、座席を自分で選ぶことはできないという制約があります。

阪神チケットが取れないときの対処法

阪神タイガースの試合は毎年大人気で、特に甲子園球場での試合はチケットが入手困難になることもあります。

ここでは、阪神のチケットが取れないときに試せる対処法を紹介します。

観戦をあきらめる前に、チェックしてみてください。

振替試合

阪神の試合は、雨天などで中止になった場合に「振替試合」として別日に開催されます。

振替分のチケットは新たに発売日が設定されるため、公式サイトをこまめにチェックすることが大切です。

発売方法はインターネット店舗の両方があり、発売開始と同時に動くと入手できる可能性が高まります。

ただし、インターネット販売で完売した場合は、店舗でも購入できないので注意が必要です。

見切り席

一般チケットが完売していても、見切り席は売れ残っていることが多く、狙い目の一つです。

視界が一部制限される席ではありますが、球場の熱気や臨場感を味わえるのが大きな魅力です。

見切り席は「チケットぴあ」でのみ販売されているため、観戦できるチャンスを逃さないようにチェックしてみましょう。

キャンセル待ち

インターネットで購入されたチケットのなかには、期限までに入金されずキャンセル扱いとなるものがあります。

こうしたチケットは再び販売サイトに戻って販売されるため、思わぬタイミングで購入できるチャンスが生まれます。

一度売り切れ表示になっていても諦めず、こまめに公式販売サイトを確認することがポイントです。

リセールサービス

残念ながら、阪神タイガースには公式のリセールサービスは用意されていません

そのため、どうしてもチケットを手に入れたい場合は、チケジャムなどのチケットリセールサービスを活用しましょう。

チケジャムは、スポーツ・音楽・演劇などあらゆるジャンルのチケットを安全に売買できるチケット専用のフリマサービスです。

累計利用者数は300万人を超え、公式に認められたリセールチケットも取り扱うなど、信頼性の高さが特長です。

利用者同士がチケットを売買する形式ですが、「安心決済」や「匿名配送」、万が一のトラブルにも対応する「あんしん補償プレミアム」など、独自の安全システムが整っており、初めてでも安心して取引ができます。

プロ野球チケットも多数出品されており、良席が手に入るチャンスも。

チケットが取れなかったときの最後の頼みの綱として、ぜひ活用したいサービスです。

※チケット不正転売禁止法に基づき、チケットの不正転売や、それを目的とした譲受けは法律で禁止されています。

チケットを購入する際は、各サービスの利用規約や注意事項を事前に確認しておきましょう。

みんなの口コミ

楽しむことができた、評価遅れました

京セラドーム大阪 阪神 vs ヤクルト
08/08(金) 18:00

とてもいい席で楽しかった。
またあったら欲しいです

京セラドーム大阪 阪神 vs 中日
08/20(水) 18:00

なかなかチケットが取れない中観戦出来て楽しかったです。また利用したいです

京セラドーム大阪 阪神 vs 中日
08/20(水) 18:00

いい席でした。他の閉めたし通路席のため出入りも特に快適に思いました。

京セラドーム大阪 阪神 vs 中日
08/20(水) 18:00

ありがとうございました!
家族みんなで楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
また、ご縁がありましたら宜しくお願いします。

迅速な対応でとても助かりました!

京セラドーム大阪 阪神 vs 中日
08/20(水) 18:00

チケジャムより

\ 登録無料・すぐに取引OK! /

 

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事