【2025年最新】阪神タイガースチケットの買い方!ぴあでの購入方法やリセール、取れないときの対処法について解説

阪神がCS(クライマックスシリーズ)に進出した場合のチケット購入方法

シーズン終盤、阪神がクライマックスシリーズ(CS)に進出した場合、通常のレギュラーシーズンとは異なるチケット販売スケジュールや購入方法がおこなわれます。

クライマックスシリーズは注目度が高く、人気カードになるとチケットの争奪戦も激化します。

事前に販売の流れを把握しておくことで、希望の試合のチケットを確保しやすくなるでしょう。

ここでは、阪神がクライマックスシリーズに出場した際の試合日程やチケット価格、販売スケジュールについて解説します。

試合日程

2025年のセントラル・リーグのクライマックスシリーズの試合日程は以下のとおりです。

日程 組み合わせ
10月11日(土) ファーストステージ 第1戦(2位 対 3位)
10月12日(日) ファーストステージ 第2戦(2位 対 3位)
10月13日(月) ファーストステージ 第3戦(2位 対 3位)
10月14日(火) 予備日
10月15日(水) ファイナルステージ 第1戦(1位 対 ファーストステージ勝者)
10月16日(木) ファイナルステージ 第2戦(1位 対 ファーストステージ勝者)
10月17日(金) ファイナルステージ 第3戦(1位 対 ファーストステージ勝者)
10月18日(土) ファイナルステージ 第4戦(1位 対 ファーストステージ勝者)
10月19日(日) ファイナルステージ 第5戦(1位 対 ファーストステージ勝者)
10月20日(月) ファイナルステージ 第6戦(1位 対 ファーストステージ勝者)
10月21日(火) 予備日
10月22日(水) 予備日

席種・チケット価格

2025年度の席種とチケット価格についてはまだ発表されていないため、参考として2024年の情報を紹介します。

座種 一般料金
TOSHIBAプレミアムシート 14,000円
グリーンプレミアムシート 14,000円
グリーンシート下段 9,000円
グリーンシート上段 7,500円
SMBCシート(1塁・3塁) 8,000円
アイビーシート 5,400円
ブリーズシート 5,400円
1塁アルプス席 3,300円
3塁アルプス席 3,300円
ライト外野席 2,400円
レフト外野席 2,400円
レフトビジター専用応援席(C・D・E) 2,400円
「docomo LOUNGE」付きチケット 4,600円
座種 一般料金
三ツ矢サイダーボックス(4名〜5名) 20,000円〜35,000円
LAWSONデッキシート(16名) 62,400円
セコム ツインシート(2名) 11,600円
セコム トリプルシート(3名) 17,400円
ShipHubペアシート(2名) 12,600円
DTSボックス(5名) 31,500円
DTSボックス(6名) 37,800円
ニチレイ・ロジ関西ボックス(4名) 28,000円
松谷化学カウンター(4名) 19,200円
松谷化学ボックス(6名) 28,200円
アルプス楽楽シート(1・3塁アルプス席) 3,300円
見切り席(1・3塁アルプス席) 3,000円

チケット販売スケジュール

2025年度のチケット販売スケジュールについてはまだ発表されていないため、参考として2024年の情報を紹介します。

先行発売(2024年度 阪神甲子園球場年間予約席ご契約者)

【ファーストステージの場合】
エントリー期間:9月25日(水)12:00~9月28日(土)23:00まで
結果確認・引取期間:10月4日(金)15:00~10月8日(火)23:00まで
【ファイナルステージの場合】
エントリー期間:9月26日(木)12:00~9月29日(日)23:00まで
結果確認・引取期間:10月5日(土)15:00~10月8日(火)23:00まで

先行発売(2024年度 公式ファンクラブ会員)

【ファーストステージ・ファイナルステージ】
エントリー期間:9月26日(木)12:00~9月29日(日)23:00まで
結果確認・引取期間:10月5日(土)15:00~10月8日(火)23:00まで

一般発売

【ファーストステージ・ファイナルステージ】
インターネット発売:10月9日(水)12:00~
店舗発売:10月11日(金)10:00~
※ファイナルステージはレフトビジター専用応援席を除く

阪神が日本シリーズに進出した場合のチケット購入方法

阪神が日本シリーズに進出した場合も、レギュラーシーズンとは異なるチケット販売スケジュールや購入方法が採用される可能性が高いです。

日本シリーズは注目度が非常に高いため、チケットが即完売することも十分に考えられます。

ここでは、阪神が日本シリーズに出場した際の試合日程やチケット価格、販売スケジュールについて解説します。

試合日程

2025年の日本シリーズの試合日程は以下のとおりです。

日程 会場
【第1戦】10月25日(土) パ・リーグ出場チーム本拠地球場
【第2戦】10月26日(日) パ・リーグ出場チーム本拠地球場
【第3戦】10月28日(火) セ・リーグ出場チーム本拠地球場
【第4戦】10月29日(水) セ・リーグ出場チーム本拠地球場
【第5戦】10月30日(木) セ・リーグ出場チーム本拠地球場
【第6戦】11月1日(土) パ・リーグ出場チーム本拠地球場
【第7戦】11月2日(日) パ・リーグ出場チーム本拠地球場

席種・チケット価格

2025年度の席種とチケット価格についてはまだ発表されていないため、参考として2024年の情報を紹介します。

座種 金額
中央フィールドプレミアムシート 16,000円
グリーンプレミアムシート 16,000円
グリーンシート下段 11,500円
グリーンシート上段 9,800円
フィールドシート(1塁・3塁) 10,500円
アイビーシート 8,700円
ブリーズシート 8,700円
アルプス指定席(1塁・3塁) 5,700円
ライト外野指定席 3,700円
レフト外野指定席 3,700円
ブリーズ ツインシート(2名1組) 19,000円
ブリーズ トリプルシート(3名1組) 28,500円
ブリーズペアシート(2名1組) 19,200円
マス席(5名1組) 48,000円
マス席(6名1組) 57,600円
グループボックス席(4〜5名) 31,200円〜49,000円
アルプスデッキシート(定員16名) 104,000円
アルプスウイングビューボックス(定員4名) 32,000円
レフトスカイビューカウンター(定員4名) 30,000円
レフトスカイビューボックス(定員6名) 44,400円
外野ラウンジ付きチケット 5,900円
車椅子席(グリーンシート) 6,500円
車椅子席(アイビーシート) 4,500円
車椅子席(ブリーズシート) 4,500円
車椅子席(1・3塁アルプス) 3,000円
車椅子席(ライト外野) 2,000円
車椅子席(レフト外野) 2,000円
ビジター応援席 3,700円

※すべて税込価格

チケット販売スケジュール

2025年度のチケット販売スケジュールについてはまだ発表されていないため、参考として2024年の情報を紹介します。

年間予約席契約者

エントリー期間:10月10日(木)10:00~13日(日)23:00

公式ファンクラブ会員・KIDS会員対象抽選発売

エントリー期間:10月14日(月・祝)10:00~16日(水)23:59まで

一般先行・一般発売

先行期間:10月16日(水)10:00~10月19日(土)18:00
一般発売:10月24日(木)12:00~

阪神タイガースの2軍(ファーム)チケット購入方法

ここでは阪神タイガースの2軍(ファーム)のチケット購入方法について紹介します。

席種・チケット価格

阪神タイガースの2軍(ファーム)の席種とチケット価格は以下のとおりです。

座種 一般料金(カテゴリA) 一般料金(カテゴリB) ファンクラブ料金(カテゴリA) ファンクラブ料金(カテゴリB)
コクヨプレミアムシート 4,000円 3,500円 3,700円 3,200円
フィールドシートA(1塁・3塁) 3,500円 3,000円 3,200円 2,700円
フィールドシートB(1塁・3塁) 2,700円 2,200円 2,400円 1,900円
ネット裏指定席 3,000円 2,500円 2,700円 2,200円
内野指定席(1塁・3塁)大人 2,000円 1,700円 1,800円 1,500円
内野指定席(1塁・3塁)子供 500円 400円 300円 200円
外野自由席 大人 1,000円 700円 800円 500円
外野自由席 子供 100円 100円 100円 100円
車椅子席(ネット裏) 2,400円 2,100円
車椅子席(1塁・3塁) 1,700円 1,400円

※すべて税込価格

チケット販売スケジュール

阪神タイガースの2軍(ファーム)のチケット販売スケジュールは以下のとおりです。


【インターネット販売(甲チケ)】
前半戦:2025年2月6日(木)12:00~
後半戦:2025年5月15日(木)12:00~

【SGLスタジアム入場券窓口】
当日券販売
※インターネット販売で残席がある場合のみ

阪神チケットの取り方は目的に合わせて選ぼう

今回は阪神チケットのぴあでの購入方法やリセール、取れないときの対処法について解説しました。

阪神タイガースのチケットは人気が高く、通常の方法では入手が難しいこともあります。

しかし、振替試合や見切り席、キャンセル待ち、リセールサービスなど、状況に応じた選択肢を知っておくことで観戦のチャンスは広がります。

事前に情報をチェックし、工夫してチケットを手に入れ、阪神戦を思いきり楽しみましょう。

安心・安全のチケット売買サイトはチケジャム

「リセールってなんだか怖い…」
「ちゃんと入場できるチケットがほしい…」
「個人情報を悪用されたらどうしよう…」

そんな“チケット取引の不安”に寄り添ってきたのが、
累計300万人以上が利用する、安心のチケットフリマ「チケジャム」です。

チケジャムなら…

「安心決済」でお金のやり取りは運営が仲介
「あんしん補償プレミアム」で万が一も返金対応
「匿名配送」で個人情報が相手に伝わらない
良席・定価以下のチケットも多数出品中!

独自の安全システムで、はじめての取引でも安心してご利用いただけます。

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事