【2025年最新】オリックス・バファローズチケットの購入方法!オープン戦・公式戦・アドバンスチケットの値段や発売日、リセール、2軍の試合、京セラドームの空席情報についても徹底解説

オリックス・バファローズのチケットは、複数の要因で値段が変動するほか、購入方法も複数あります。

この記事では、オリックス・バファローズのオープン戦・公式戦・アドバンスチケットの値段や発売日、リセール、2軍の試合、京セラドームの空席情報についても詳しく解説していきます。

クライマックスシリーズや日本シリーズに進出した際のチケットまでまとめているので、ぜひチェックしてみてください。

チケジャムは、300万人以上が利用する安心・安全のチケットフリマです。購入代金を運営が一時お預かりする「安心決済」で、取引完了までしっかりサポート!ライブから舞台、スポーツまで、幅広いジャンルのチケットが見つかります。

\ 登録無料・すぐに取引OK! /

Table of Contents

Toggle

オリックス・バファローズチケットの値段

オリックスのチケットは、需要に応じて自動的に値段を変動させるダイナミックプライシング方式を採用しています。

試合日・席種・市況・天候などの要因をもとに、適正な値段で販売をおこなう仕組みです。

ここでは、オープン戦・公式戦・アドバンスチケット、アドバンスチケットライトの値段を紹介します。

オープン戦(京セラドーム大阪):子供500円~/大人1,000円~

京セラドーム大阪で開催される2025年のオープン戦の値段をまとめました。

表の金額は目安です。実際は、購入時点での表示価格が適用されます。

席種 一般(BsCLUB無料会員) BsCLUB有料会員
大商大シートA 10,000円 8,500円
大商大シートB 8,000円 6,500円
エクセレント指定席 8,000円 7,000円
ネット裏特別指定席 5,000円 4,500円
A指定席 3,500円 3,000円
B指定席(大人/子供) 2,500円/1,000円 2,000円/900円
上段C指定席(大人/子供) 2,000円/1,000円 1,600円/800円
下段外野指定席(大人/子供) 1,500円/500円 1,000円/500円
ビジター下段外野指定席(大人/子供) 1,500円/500円 1,000円/500円
上段外野指定席(大人/子供) 1,500円/500円 1,000円/500円
スターダイナー(★飲食付/1名~) 5,800円 5,300円

※ グループ席は除外しています。

グループ席の値段は、オリックス・バファローズのオープン戦料金表を確認してみてください。

公式戦(京セラドーム大阪):子供500円~/大人1,400円~

京セラドーム大阪での公式戦も試合ごとに値段が変動します。

以下の表は参考価格となるため、購入時に値段を確認してください。

席種 BsCLUB無料会員(一般) BsCLUB有料会員
大商大シートS 26,000円 25,000円
大商大シートA(前方/後方) 21,000円/16,000円 19,000円/14,500円
大商大シートB 15,000円 13,500円
ネット裏特別指定席 8,500円 8,000円
ビュー指定席 5,800円 5,300円
ライブ指定席 6,800円 6,000円
S指定席 4,800円 4,000円
ダイナミック指定席 4,800円 3,800円
A指定席 3,700円 2,800円
B指定席(大人/子供) 3,000円/1,300円→1,200円 2,300円/900円→800円
バリュー指定席(大人/子供) 3,800円/1,700円→1,600円 2,600円/1,300円→1,200円
上段中央指定席(大人/子供) 2,700円/1,000円→900円 2,100円/700円→600円
上段C指定席(大人/子供) 2,300円/1,000円→900円 1,800円/700円→600円
下段外野指定席(大人/子供) 2,000円/700円→600円 1,400円/600円→500円
ビジター下段外野指定席(大人/子供) 2,000円/700円→600円 1,400円/600円→500円
上段外野指定席(大人/子供) 2,000円/700円→600円 1,400円/600円→500円
ディスカバリーデッキ(飲食付き) 6,500円 6,000円
スターダイナー(飲食付き) 6,500円 6,000円

※ グループ席は除外しています。
※『→』は“通常の子供価格 → セノッピープラン適用後の子供価格”を指します。

セノッピープランとは

京セラドーム大阪およびほっともっとフィールド神戸で開催される2025年オリックス・バファローズ主催公式戦の子供価格のチケットを一律100円割引する取り組みのこと
※来季以降は内容が変更・終了となる可能性があります。

グループ席の値段は、オリックス・バファローズの公式戦料金表を確認してみてください。

公式戦(ほっともっとフィールド神戸):子供500円~/大人1,200円~

ほっともっとフィールド神戸での開催もダイナミックプライシングのため、試合・席種ごとに値段が変動します。

席種 BsCLUB無料会員(一般) BsCLUB有料会員
フィールド指定席 7,800円 6,800円
ネット裏指定席 6,800円 6,000円
ライブ指定席(前方/後方) 5,000円/4,500円 4,500円/3,800円
A指定席(前方/後方) 4,800円/4,000円 4,000円/3,300円
B指定席(大人/子供) 2,800円/1,300円→1,200円 2,200円/900円→800円
ブルペンシート 2,800円 2,300円
2階バルコニー指定席 3,500円 3,000円
2階C指定席(大人/子供) 2,500円/1,100円→1,000円 2,000円/800円→700円
外野指定席(大人/子供) 1,800円/700円→600円 1,200円/600円→500円
ビジター外野指定席(大人/子供) 1,800円/700円→600円 1,200円/600円→500円

※ グループ席は除外しています。
※『→』は“通常の子供価格 → セノッピープラン適用後の子供価格”を指します。

アドバンスチケット・アドバンスチケットライト:51,700円~

アドバンスチケットは、事前引換タイプの指定席回数券で、京セラドーム大阪・ほっともっとフィールド神戸の主催1軍公式戦で使えます。

希望の観戦日・枚数・席種をフレキシブルに選んで使えるのが特長です。

種類 セット内容 値段(税込)
アドバンスチケット 35枚セット 115,500円
アドバンスチケット ライト 20枚セット 51,700円

セ・パ交流戦やオープン戦、地方主催の試合、クライマックスシリーズ、日本シリーズ、オールスターゲーム優先販売、ファーム公式戦では利用できない点に注意してください。

オリックス・バファローズチケットの購入方法

オリックス・バファローズのチケットは、大きく分けて先行販売と一般販売で購入できます。

アドバンスチケット(回数券)の購入方法も併せて紹介します。

先行販売(抽選・先着)

BsCLUB有料会員(ファンクラブ会員)は、球団公式チケットサイト(オリチケ)でおこなわれる先行販売に参加できます。

一般販売の日程よりも早くチケットを入手できるため、人気の試合や良席で観戦したい場合におすすめです。

公式ファンクラブ先行


ファンクラブ会員は先行販売に参加でき、チケットが会員価格で購入できます。

会員ステータスが高い順に購入権がまわってくるシステムとなっています。


第1次:エクストラプレミアムメンバー フルコース・シーズンシートコース
第2次:プラチナ会員
第3次:ゴールド会員
第4次:レギュラー会員
一般販売:ジュニア会員/無料会員

先行販売は『オリチケ』のみの販売で、販売当初より座席選択が可能です。

京セラドーム大阪の大商大シート・スターダイナー(パーティールーム)のみ、抽選販売となっています。

一般販売(先着)

一般販売でのチケット購入には、複数の方法があります。

  • オリックス・バファローズ公式サイト
  • 球場窓口
  • コンビニ
  • プレイガイド

それぞれの特徴について、詳しく見ていきましょう。

オリックス・バファローズ公式サイト

BsCLUBの無料会員も、一般販売ならオリックス・バファローズ公式サイト『オリチケ』で購入が可能です。

オリチケでのチケット購入方法

  1. 1.BsCLUB会員(無料/有料)に登録して『オリチケ』にログインする
  2. 2.観戦したい日程を選択する
  3. 3.『席種一覧から絞り込み』から席種を絞り込む
  4. 4.『選択の席種で絞り込み』から座席・券種を選択して確定する
  5. 5.受け取り方法と支払い方法を設定して申し込みを完了する

手数料

セブンイレブン店頭支払:決済手数料330円
セブンイレブン引き取り:店頭発券手数料165円
配送料:990円

球場窓口

球場窓口でもチケットが購入できます。

京セラドーム大阪は一般販売初日の翌営業日から、ほっともっとフィールド神戸はB主催1軍試合の開催日に限り(一般販売初日の翌営業日以降)販売をおこないます。

球場の販売所

京セラドーム大阪:2階北口券売所、3階チケット売場(当日券のみ)
ほっともっとフィールド神戸:内野スロープ下チケットブース、ライト券売所、レフト券売所

球場窓口での前売り券および当日券の購入には、発券手数料が100円/枚必要です。

京セラドーム大阪の2階北口券売所は、前売り券・当日券の両方を取り扱っています。

前売り券は現金のみ、ほっともっとフィールド神戸は前売り券・当日券とも現金のみとなっている点に注意しましょう。

コンビニ

セブンイレブン、またはローソンでチケットが購入できます。

項目 セブンチケット ローソンチケット
場所 インターネット/店内マルチコピー機 インターネット/店内Loppi
会員登録 インターネット:必要(無料)/店内:不要
BsCLUB先行販売 受付なし
BsCLUB割引 なし
チケット購入ポイント付与 なし
チケット購入ポイント分配 不可
座席選択 インターネット:可能/店内:不可 インターネット:不可/店内:不可
販売開始~終了 一般販売初日10:00~/試合当日の試合開始時間まで 一般販売初日10:00~/試合日2日前の23:59まで
販売時間 24時間(各店舗営業時間内に限る)
定休日 なし(※一部店舗で臨時休業・定休日あり)

店内Loppiで購入の場合に限り、発券手数料が無料です。

取扱席種などの詳細は、球団公式サイトの公式戦 チケット 購入方法をチェックしてみてください。

プレイガイド

オリックス・バファローズの一般販売は、チケットぴあにておこなわれています。

項目 内容
場所 インターネット
会員登録 必要(無料)
BsCLUB先行販売 受付なし
BsCLUB割引 なし
チケット購入ポイント付与 なし
チケット購入ポイント分配 不可
座席選択 不可
販売開始日時~販売終了日時 一般販売初日 10:00~試合2日前 23:59まで
販売時間 24時間(毎火・水 2:30~5:30はメンテナンス時間)
定休日 なし

座席選択はできないものの、取扱席種であればゾーンの選択が可能です。購入時は、座席図を見て観戦したい位置を事前に確認しておくと安心でしょう。

また、プレイガイドではチケット代のほかに以下の手数料がかかります。


チケットぴあ:システム利用料330円/特別販売利用料330円/発券手数料165円

アドバンスチケット・アドバンスチケットライト

アドバンスチケット・アドバンスチケットライトは、各会員ステータスの先行販売開始日より予約できます。

無料会員の場合は、一般販売開始日より事前予約が可能です。

アドバンスチケット・アドバンスチケットライト購入の申し込み方法

  • 郵送(申込書)
  • インターネット(SEASON TICKET回数券ページ)
  • 球団直営店(Bs SHOP/B-WAVE)

みんなの口コミ

席がかなり近く、とても楽しむ事が出来た。
また利用したいと思う。

オリックス vs ソフトバンク
09/15(月) 14:00 京セラドーム大阪

ビジター応援席最前で京セラ最後のホークス戦をみれて良かったです。

オリックス vs ソフトバンク
09/15(月) 14:00 京セラドーム大阪

とても楽しいイベントでした。また利用したいと思うので宜しくお願いします。

オリックス vs ソフトバンク
09/15(月) 14:00 京セラドーム大阪

良い席で最高の思い出になりました!

オリックス vs ソフトバンク
09/14(日) 13:00 京セラドーム大阪

ありがとうございます
とてもいい席でした。

オリックス vs ソフトバンク
09/13(土) 18:00 京セラドーム大阪

チケジャムより

\ 登録無料・すぐに取引OK! /

 

オリックス・バファローズのアドバンスチケット・アドバンスチケットライトの使い方

アドバンスチケット・アドバンスチケットライトは“引換券”です。必ずデジタルチケット、または入場券に引き換える必要があります。

前売券一般発売開始日の10:00〜当日試合開始1時間まで、球団公式チケットサイト『オリチケ』で引き換えの事前予約が可能です。

事前予約(引換)方法

  • 1.『オリチケ』でBsCLUBにログインしてチケット購入ページへアクセスする
  • 2.カレンダーから試合日を選び、希望の席種を選ぶ
  • 3.アドバンスチケット、またはアドバンスチケットライトの枚数を選択し、引換券に記載の受付番号(バーコード下にある13桁の番号)を枚数分入力する
  • 4.希望の決済・取引方法を選ぶ
  • 5.メールにて予約番号を受け取る
  • 6.予約済みのチケットを入場券に引き換える

受け取り方法 受け取り手順
デジタルチケット 予約完了時にメール送信されるQRコードを入場ゲートにかざして入場する(紙の入場券は不要)
チケダス(予約済チケット発券機) 京セラドーム大阪2F(Bs SHOP前)に設置のチケダスに予約番号・予約時の電話番号を入力して入場券を発券する
球場窓口 京セラドーム大阪2階・北口券売所の『WEB予約チケット受取窓口』で入場券を受け取る
セブンイレブン 予約完了メールとは別に送信されるセブンイレブンの引取番号を店頭で提示して入場券を受け取る(110円/枚)

引換対象席種に空席がある場合は、一般前売券発売日の翌営業日より北口券売所『前売券窓口』で予約なしで直接引き換えられます。

ただし、満席になり次第引換は終了となるほか、当日券販売がおこなわれない試合では当日に引き換えることはできません。

また、空席があっても席種ごとにある引換可能枚数の上限に達すると、販売中でも引き換えられない点に注意が必要です。

当日券窓口での座席位置の選択はできないため、希望席種がある場合は事前予約してから引き換えることをおすすめします。

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事