EXILEのメンバーカラーは?
現時点で、EXILEに公式なメンバーカラーはありません。
一部のファンの間ではメンバーの好きな色やライブ衣装、SNSで使用される色味などをもとに、それらをメンバーカラーと捉える動きはあるようです。
とはいっても、EXILEの公式カラーは設定されておらず、ファンの間でメンバーカラーはないと認識している方が多いのが現状です。
EXILEのメンバーを年齢順(誕生日順)に並べると?
EXILEのメンバーを年齢順(誕生日順)で並べると以下の通りになります。
名前 | 年齢(2025年時点) | 生年月日 |
EXILE HIRO | 56歳 | 1969年6月1日 |
松本利夫 | 50歳 | 1975年5月27日 |
EXILE MAKIDAI | 49歳 | 1975年10月27日 |
EXILE ÜSA | 48歳 | 1977年2月2日 |
橘ケンチ | 45歳 | 1979年9月28日 |
EXILE TETSUYA | 44歳 | 1981年2月18日 |
EXILE AKIRA | 43歳 | 1981年8月23日 |
EXILE NESMITH | 41歳 | 1983年8月1日 |
EXILE NAOTO | 41歳 | 1983年8月30日 |
EXILE TAKAHIRO | 40歳 | 1984年12月8日 |
小林直己 | 40歳 | 1984年11月10日 |
世界 | 40歳 | 1991年2月21日 |
EXILE SHOKICHI | 39歳 | 1985年10月3日 |
白濱亜嵐 | 31歳 | 1993年8月4日 |
佐藤大樹 | 30歳 | 1995年1月25日 |
EXILEとは?どんなグループ?
EXILEは、2001年にHIROを中心に結成された日本のダンス&ボーカルグループで、エネルギッシュなパフォーマンスと感動的な音楽で知られています。
ここでは、EXILEがどのようなグループなのか、以下の3つに分けて見ていきましょう。
・誕生秘話
・グループ名の由来
・ファンネーム
誕生秘話
EXILEの前身は、1999年に結成された初代のJ Soul Brothersです。
HIRO(元ZOOのメンバー)が中心となり、MATSU、USA、MAKIDAI、SASAの5人で結成されました。
J Soul Brothersは、ダンスと歌を融合させたスタイルで活動を開始。
しかし、2001年にメンバーであるSASAが脱退します。
同年には、オーディション番組『ASAYAN』が主催した「男子ヴォーカリストオーディション」を受け、最終選考で惜しくも落選したATSUSHIと、地元のテレビ局が主催したアマチュアオーディション番組に出場し優勝を果たしたSHUNを迎え入れ、グループ名をEXILEに改名。
新たなスタートを切ることとなりました。
グループ名の由来
「EXILE=放浪者」を意味しますが、グループ名にした意味は特にないようです。
グループ名を決める際、候補の中の1つに「EXILE」が挙げられており、それが選ばれたと言われています。
ファンネームは定められていない
EXILEのファンの呼び名について、公式なファンネームは定められていません。
しかし、EXILEの公式ファンクラブ名が「EXILE TRIBE FAMILY」であることから、ファンの間では「ファン」「ファミ」「ファム」「FAMILY」と呼び方をしている人が多いようです。
また、EXILEメンバーもファンのことを「FAMILYの皆さん」と呼ぶことがあります。
EXILEの代表曲3選
EXILEは、ダンスと歌を融合させたパフォーマンスで多くのヒット曲を生み出してきました。
エネルギッシュなパフォーマンスと感動的なバラードなど、幅広いジャンルで魅了しています。
今回は、特に人気の高い代表的な楽曲を3つ紹介します。
「Choo Choo TRAIN」
「Choo Choo TRAIN」はEXILEの代表曲で、10枚目のシングルです。
強いリズムとダンスビートが特徴で、前向きなメッセージが込められています。エネルギッシュなパフォーマンスと振付、色鮮やかなMVが魅力。
この曲はEXILEの存在感を広め、今でもライブの定番曲として愛されています。
「Ti Amo」
「Ti Amo」はEXILEの代表的なバラード曲で、28枚目のシングルです。
切ない愛を歌ったこの曲は、しんみりとしたメロディと感傷的なメンバーの表情が目を惹きます。
深い愛情と感謝の気持ちを込めた歌詞が印象的で、EXILEのバラードのなかでも特に人気が高い作品。
「Lovers Again」
「Lovers Again」はEXILEの代表的なバラード曲で、22枚目のシングルです。
切ない歌詞と感情豊かなメロディーが特徴で、恋人への未練と再会への願いを描いています。
EXILEの新ボーカルオーディション『VOCAL BATTLE AUDITION』の2次審査課題曲であり、CMソングとしても起用されました。
EXILEの公式サイト・SNS
EXILEの公式サイトと公式SNSを以下でまとめています。
LIVEなどの最新情報に備えてフォローしましょう。
・公式サイト:EXILE Official Website
・公式YouTube:EXILE Official YouTube Channel
・公式X:@EXILE_Staff
・公式Instagram:@exilelive_acc
・TikTok:@exilebandofficial
・Facebook:EXILE Official
EXILEのメンバーを覚えよう!
今回はEXILEのメンバーや代表曲、ファンの呼び名について解説しました。
それぞれの個性やグループの歴史を知ることで、EXILEの魅力をさらに楽しめます。
ぜひお気に入りのメンバーを見つけて、応援してみてください。
安心・安全のチケット売買サイトはチケジャム
「リセールってなんだか怖い…」
「ちゃんと入場できるチケットがほしい…」
「個人情報を悪用されたらどうしよう…」
そんな“チケット取引の不安”に寄り添ってきたのが、
累計300万人以上が利用する、安心のチケットフリマ「チケジャム」です。
チケジャムなら…
「安心決済」でお金のやり取りは運営が仲介
「あんしん補償プレミアム」で万が一も返金対応
「匿名配送」で個人情報が相手に伝わらない
良席・定価以下のチケットも多数出品中!
独自の安全システムで、はじめての取引でも安心してご利用いただけます。