2025年も熱狂必至のGENERATIONSのライブ。チケットを確実に手に入れたいファンにとって、申し込み方法や当選のコツは知っておきたい情報です。
本記事では、ファンクラブ先行・一般発売・リセールまで、2025年最新のチケットの取り方を完全ガイド。申し込みの流れや当選率を上げるポイントまで徹底解説し、GENERATIONSライブを見逃さないための最強攻略法をお届けします。
▼こちらもおすすめ!
チケジャムは、300万人以上が利用する安心・安全のチケットフリマです。購入代金を運営が一時お預かりする「安心決済」で、取引完了までしっかりサポート!ライブから舞台、スポーツまで、幅広いジャンルのチケットが見つかります。
\ 登録無料・すぐに取引OK! /
GENERATIONSの過去のライブチケット販売の流れ
過去のライブ情報から、GENERATIONSのライブチケットの販売の大まかな流れを説明しましょう。
ライブ開催が発表されてから最初に実施されるのが、ファンクラブ(FC)先行です。会員限定で行われるこの先行予約は抽選販売なので、申込期間中に手続きをすれば確実に応募することができます。全ての販売方法の中で最も当選率が高いのもFC先行の魅力でしょう。
FC先行の後に実施されるのが、デジタルサービス会員向けの先行です。こちらは有料会員登録をするとLDH系列の様々なコンテンツが楽しめるほか、比較的早い段階でライブチケットを申し込むことができます。
続いて一般先行及び一般発売が行われ、抽選または先着順でチケットが販売されます。こちらは誰でも申し込むことができますが、一般発売は先着順のためアクセスが集中しやすく、チケット入手の難易度は非常に高くなります。
さらに、GENERATIONSのライブでは「ticketbook」にて公式リセールサービスが導入されており、正規ルートでチケットを譲渡してもらうこともできます。この他にも自己責任で二次流通サービスを利用するのも一つの手です。
ライブの直前にはなりますが、FC先行で落選した人の中から再抽選する復活当選制度の実施や、会場のステージ構成や機材設置のレイアウトが決定した後に機材開放席が販売されることもあります。
このように、GENERATIONSのライブチケットはファンクラブ先行、デジタルサービス会員向けの先行、一般発売、リセール、復活当選、機材開放席といった複数のルートを通じて手に入れることができ、各段階の特徴や申し込みタイミングを押さえることで当選のチャンスを最大化できます。
GENERATIONSのライブチケット購入方法
ここからは、GENERATIONSの過去のライブ情報をもとに、詳しいライブチケットの購入方法をご紹介していきます。
まずは、2025年ライブツアー『GENERATIONS LIVE TOUR 2025 “6IX SENSE”』を例に、FC先行から一般発売までのチケットの販売スケジュールを一覧にしてまとめました。
| 申し込み種類 | 受付期間 |
| GENERATIONS OFFICIAL FAN CLUB先行抽選予約 | 2025年3月22日(土) 15:00 ~ 3月30日(日) 23:00 |
| EXILE TRIBE FC 先行抽選予約 | 2025年3月31日(月) 15:00 ~ 4月6日(日) 23:00 |
| CLプレミアムPLUS先行抽選予約 | 2025年4月7日(月) 15:00 ~ 4月13日(日) 23:00 |
| LDH official mobile先行抽選予約 | EXILE chプレミアム/EXILE ch:
2025年4月7日(月) 15:00 ~ 4月13日(日) 23:00 EXILE mobile/EXILE TRIBE mobile/LDH Girls mobile/LDH mobile: 2025年4月14日(月) 15:00 ~ 4月20日(日) 23:00 |
| LDH LIVE SQUARE先行抽選予約 | 2025年4月14日(月) 15:00 ~ 4月20日(日) 23:00 |
| EXILE TRIBE CARD先行抽選予約 | 2025年4月14日(月) 15:00 ~ 4月20日(日) 23:00 |
| ローソンチケット先行 | 2025年4月21日(月) 15:00 ~ 4月27日(日) 23:00 |
| ticketbook先行(抽選) | 2025年4月21日(月) 15:00 ~ 4月27日(日) 23:00 |
| ticketbook2次先行(先着) | 2025年5月9日(金) 15:00 ~ 8月3日(日)23:00 |
| 一般先行 | 2025年5月9日(金) |
| GENERATIONS OFFICIAL FAN CLUB 特別先着販売 | 2025年6月7日(土) 15:00 ~ 6月13日(金)23:00 |
| プレミアムチケット抽選受付 | 2025年7月29日(火) 15:00 ~ 8月3日(日) 23:00 |
| 一般発売 | 2025年8月9日(土) |
ご覧の通り、LDH傘下の各グループのFC会員であれば比較的早い段階で申し込みが可能ですが、GENERATIONSのライブチケットを確実に押さえたい場合は、やはりGENERATIONSのFCに加入するのが最も早く申し込めるのでおすすめです。
また、GENERATIONSのライブチケットには、共通して次の条件があります。
■ 6歳以上有料、5歳以下入場不可
■ 各公演4枚まで申し込み可能
これらを踏まえて、各種販売方法の詳細を見ていきましょう。
FC先行(抽選)
ここからは、GENERATIONSライブのFC先行(ファンクラブ先行)について詳しく解説していきます。
GENERATIONS OFFICIAL FAN CLUB先行抽選予約
GENERATIONSのチケット販売で最も早く行われるのが、「GENERATIONS OFFICIAL FAN CLUB先行抽選予約」です。
この先行に申し込むには、まずGENERATIONS OFFICIAL FAN CLUBへの入会が必要です。登録の流れは以下の通りです。
- ① GENERATIONS OFFICIAL FAN CLUB公式サイトにアクセスし、「新規入会」を選択
② 共通ID「EXILE TRIBE FAMILY ID」に登録
③ 登録したIDでログインし、必要情報を入力
④ 会費(入会金1,000円+年会費4,000円)を支払い
⑤ 登録完了後、会員サービスが利用可能
初回は入会金と年会費を合わせて5,000円(税込)。会員有効期限は「入金日から1年後の月末」までで、継続を希望する場合は1年ごとの更新が必要です。また、すでにEXILE TRIBE OFFICIAL FAN CLUBのいずれかに入会している人は、2グループ目以降の入会金が無料になります。
また、GENERATIONSのFCでは、本人確認のために顔写真の登録が必須とされています。こちらは登録後1年間は変更ができないので、注意してください。
チケットの申し込みは、GENERATIONS OFFICIAL FAN CLUB公式サイトから行います。申し込みから当選発表、入金までの流れは以下の通りです。
- ① ファンクラブに入会・ログイン
② 希望公演や枚数、同行者、支払方法を選択してチケットを申し込む
③ 当選発表
④ 公演当日に電子チケットで入場
GENERATIONS OFFICIAL FAN CLUBに入会後、申込期間中にファンクラブサイトへログインしましょう。
FCサイト内の「チケット」から申込ページへアクセスできるので、対象公演を選択して抽選予約を申し込みます。
各公演につき最大4枚まで申し込み可能です。希望日・枚数・同行者情報、支払方法などを入力し、申込内容を確認して送信します。支払い方法は、クレジットカード決済(デビットカード・プリペイドカード含む)、またはPayPay決済(PayPay残高・クレジット<旧あと払い>)、Amazon Pay決済から選択が可能です。同行者登録の詳しいやり方については「同行者登録の仕方は?」をチェックしてください。
抽選結果は、ファンクラブのマイページまたは登録メールで通知されます。当選・落選ともに結果を確認できるため、発表期間中に必ずチェックしましょう。
当選した場合は登録した支払方法で自動的に決済されるので、改めて支払い手続きをする必要はありません。公演日の3日前から電子チケット(ticketbook)で発券手続きが可能になるので、当日はスマートフォンでQRコードを提示して入場しましょう。
FC先行の対象者は「申し込み期間内にFCサイトにログインできる会員」と明記されているため、申し込み開始前に会員登録を済ませておくと手続きがスムーズです。
『GENERATIONS LIVE TOUR 2025 “6IX SENSE”』では、GENERATIONSのFC会員を対象に以下の2種類の販売が実施されました。
先行抽選予約:2025年3月22日〜30日
特別先着販売:2025年6月7日〜13日
両者の違いは、「抽選販売」と「先着販売」である点です。このように、チケットの販売状況によってはFC会員を優先した追加販売が行われることもあります。
プレミアムチケット抽選受付
近年のGENERATIONSのライブでは、通常のチケットに加えて「プレミアムチケット」が設定されています。プレミアムチケットは、GENERATIONS OFFICIAL FAN CLUB先行抽選予約の当選者のみが購入できる特別チケットです。
通常の全席指定に対し、アップグレード料金を追加して取得できるプレミアムチケット、さらにオリジナルグッズが付いたプランも用意されています。
プレミアムチケットの特典としては、アリーナ席の保証と専用入場レーンの利用が挙げられます。ステージに近い席でライブを楽しめるうえ、入場時にもスムーズに会場入りできる点が特徴です。ライブをより近くで体感したいファンにとって、非常に魅力的な選択肢といえるでしょう。
EXILE TRIBE FC 先行抽選予約
GENERATIONSのFC先行に次いで実施されるのが「EXILE TRIBE FC 先行抽選予約」です。こちらは、GENERATIONSのFC会員に限らず、EXILE TRIBE FCのいずれか1つでも会員登録をしていれば誰でも申し込むことが可能です。
- EXILE OFFICIAL FAN CLUB
三代目 J SOUL BROTHERS OFFICIAL FAN CLUB
劇団EXILE OFFICIAL FAN CLUB
GENERATIONS OFFICIAL FAN CLUB
THE RAMPAGE OFFICIAL FAN CLUB
FANTASTICS OFFICIAL FAN CLUB
BALLISTIK BOYZ OFFICIAL FAN CLUB
PSYCHIC FEVER OFFICIAL FAN CLUB
LIL LEAGUE OFFICIAL FAN CLUB
KID PHENOMENON OFFICIAL FAN CLUB
THE JET BOY BANGERZ OFFICIAL FAN CLUB
WOLF HOWL HARMONY OFFICIAL FAN CLUB
こちらも申込期間中にファンクラブサイトへログインできる会員が対象です。また、EXILE TRIBE FAMILY IDでの申込みのため、複数のFCに入会していても1つのIDにつき1回のみ申し込みが可能です。申し込みの流れはGENERATIONSのFC先行と同様です。
デジタルサービス会員先行(抽選)
GENERATIONSのライブチケットは、ファンクラブ先行や一般先行に加え、LDHのデジタルサービス会員向けの先行も実施されます。こちらは、有料会員サービスに登録すると、一般発売前にチケットを抽選で申し込める枠です。
CLプレミアムPLUS先行抽選予約
CLプレミアムPLUS先行抽選予約は、LDH公式動画配信サービス「CL(シーエル)」の有料会員向けに行われるチケット先行受付です。
GENERATIONSをはじめとするLDH所属アーティストのライブやイベントのチケットを、ファンクラブ会員以外でも早い段階で申し込めるのが特徴です。
申込対象者は、CLプレミアムPLUS会員(月額1,100円の有料プラン加入者)のみ。無料会員(通常のCL登録のみ)は対象外となります。
- ①CL公式サイトまたはアプリにログイン
②チケット情報ページから「CLプレミアムPLUS先行抽選予約」を選択
③対象公演を選び、必要事項を入力して申し込み
④抽選結果はメールまたはマイページで確認
「CLプレミアムPLUS先行抽選予約」は、GENERATIONSファンがファンクラブ以外で最も早くチケットを申し込める先行枠であり、動画コンテンツを楽しみながらライブチケットの抽選にも参加できる、一石二鳥のサービスです。
LDH official mobile先行抽選予約
LDH official mobile先行抽選予約は、LDH公式のモバイル会員サービスに登録している人を対象にしたライブチケットの先行受付です。GENERATIONSをはじめ、EXILE TRIBE所属アーティストのファンクラブ会員でなくても、モバイル会員であれば抽選に参加できるのが特徴です。
以下のいずれかに登録していれば申し込みが可能です。
それぞれLDHアーティストの最新情報や動画・ブログなどを配信しており、月額330円(税込)の有料サービスとなります。
- ①各対象サイトにログイン
②公演情報ページから「LDH official mobile先行抽選予約」を選択
③希望公演を選び、必要事項を入力
④抽選結果をメールまたはマイページで確認
「LDH official mobile先行抽選予約」は、ファンクラブに入っていないLDHファンにも開かれたチケット先行枠です。月額制のモバイル会員に登録しておくことで、GENERATIONSのような人気グループのライブチケットを、一般発売よりも早く申し込むことができます。
LDH LIVE SQUARE先行抽選予約
LDH LIVE SQUAREは、LDH JAPAN 所属アーティストの過去ライブ映像配信・会員サービスを中心としたサブスクリプション型プラットフォームで、会員向けにライブチケットの先行抽選受付も実施されています。この「先行抽選予約」は、ファンクラブやモバイル会員の先行に次いで申し込める枠として、一般発売前の良いチャンスとなっています。
- ①LDH LIVE SQUAREの有料会員登録を済ませる。
②受付期間中に対象公演の先行抽選予約ページへアクセス
③希望枚数・公演日を選び、支払方法などの必要情報を入力
④抽選結果をメール/マイページで確認。
⑤当選した場合は発券手続きを行い、公演当日スマホ等で入場
LDH LIVE SQUAREの会員になるには、月額1,100円もしくは年額12,100円の支払いが必要になります。チケットの種類(一般席、プレミアム席など)によって適用外となる場合もあるため、対象公演の案内を必ず確認してください。
EXILE TRIBE CARD先行抽選予約
EXILE TRIBE CARD先行抽選予約は、LDH所属アーティストのライブ・イベントチケットを、EXILE TRIBE CARD会員向けに優先的に抽選受付するサービスです。
対象者は、EXILE TRIBE CARD会員であることが必須です。 また入会申込済の人でも、クレジットカードが発行されていない場合は対象外となるので、希望者は早めの申し込みをお勧めします。
EXILE TRIBE CARDを複数枚(複数ブランド)持っている人は、カード1枚につき各公演・各4枚まで申し込みが可能です。応募には指定のカードブランド(JCB/Visa/Master)が設定されており、カードブランド毎に受付ページが異なるので注意してください。
- ①EXILE TRIBE CARD会員として、所定の先行申込ページ(ticketbook)にアクセス。
②対象公演を選び、希望日・枚数・同行者情報など必要事項を入力して送信。
③抽選に当選した場合、登録済みのEXILE TRIBE CARDで自動的に決済。
④ライブ当日までにチケットを発券して入場。
EXILE TRIBE CARD会員になると、チケット先行受付をはじめ、以下の豪華特典がついてきます。
チケット先行受付:EXILE TRIBE CARD会員は、一般発売に先駆けてライブやイベントのチケット先行受付に申し込むことができます。開催は不定期ですが、カード会員限定で先行購入できるため、人気公演も早めにチケットを確保できるチャンスがあります。
ポイント交換特典:日常の買い物や支払いでEXILE TRIBE CARDを利用するとポイントが貯まります。貯まったポイントは、オリジナルアイテムとの交換に利用可能です。さらに、各カード会社のポイントプログラムも併用できるため、ポイントの活用の幅が広がります。
バックステージ招待:EXILE TRIBE CARDの利用者は、対象公演のOFFICIAL FAN CLUB会員であれば、抽選でライブ終演後のバックステージに招待されることがあります。不定期開催かつ抽選制ですが、ステージの裏側を体験できる貴重な機会です。
各種キャンペーン:EXILE TRIBE CARDでは、期間限定や条件に応じた各種キャンペーンが実施され、参加条件を満たすことで特典を受け取ることができます。キャンペーンの詳細やエントリー方法は随時お知らせされます。
一般先行/発売
ファンクラブや各種モバイル会員向けの先行受付が終了した後は、一般先行および一般発売でチケットを購入することができます。これらはファンクラブに未加入の人でも申し込み可能な販売枠で、より幅広いファンにチャンスが開かれています。
ローソンチケット先行
ローソンチケット先行は、ファンクラブ先行やモバイル会員先行に続く段階で、一般ファンでも比較的早くチケットを入手できるチャンスとして設定されています。
- ①ローソンチケット会員登録
②チケット先行ページにアクセス
③希望公演や枚数など必要情報を入力
④抽選結果を確認
⑤当選した場合は、ticketbookで発券
こちらの先行で申し込みするには、事前にローソンチケットの会員登録(無料)が必要です。WEBサイトまたはローソンチケットアプリから対象公演を選択後、希望日・枚数などを入力して申し込みを完了します。支払い方法は、クレジットカード・d払い・au PAY(au かんたん決済)・ソフトバンクまとめて支払いのいずれから選択可能です。当落結果はメールやローソンチケットのマイページで通知されるので、当選した場合はライブ当日までにチケット発券手続きを完了させましょう。
注意点として、申し込みはローソンチケットですがticketbookで発券することになります。ローソンチケットの登録と並行して、ticketbookの登録も済ませておきましょう。
ticketbook先行
ticketbook先行は、電子チケットサービス「ticketbook」を利用して、GENERATIONSのライブチケットを申し込める抽選販売です。ファンクラブ先行の後、ローソンチケット先行と同時期に実施されることが多く、FC会員以外でも抽選でチケットを狙える貴重な先行枠として人気があります。
- ①ticketbook会員登録
②先行ページにアクセス
③必要事項を入力して申し込み
④抽選結果の確認
⑤当選した場合、ticketbookで発券
事前にticketbookの会員登録(無料)を済ませ、ticketbook公式サイトまたはアプリから対象公演の先行販売ページにアクセスします。希望公演、日程、枚数、支払方法(クレジットカード決済、PayPay決済、Amazon Pay決済から選択)同行者情報などを入力して申し込みを完了します。結果はticketbookのマイページや登録メールで通知され、当選した場合は登録した支払方法によって決済が完了します。公演当日までに電子チケットを発券して入場しましょう。
一般先行(抽選)
一般先行は、ファンクラブ先行やデジタル会員先行の後に実施される、一般ユーザー向けの抽選販売です。
参加するには、ticketbookの会員登録が必要です。申込みはWEBサイトやアプリから行い、希望公演、日程、枚数、支払方法の選択、同行者情報などを入力して受付を完了させましょう。
当落結果は後日、登録したメールやマイページで確認できるので、当選した場合はticketbookのマイページからチケットを受け取ってください。
一般発売 (先着)
一般発売は、すべての先行販売が終了した後に行われる、先着順での販売です。
誰でも申し込み可能ですが、人気公演は短時間で売り切れることが多いため、発売開始時間に合わせて迅速に申し込み手続きを行うことが重要です。
申込みはローソンチケットやticketbookといったプレイガイドで行います。利用するサイトに事前にログインし、個人情報を登録しておくと申し込み手続きがさらにスムーズになります。また、支払い方法をクレジットカードにすると無駄な入力時間が省けるのでおすすめです。
復活当選・制作開放席(直前販売)
ここからは、復活当選や制作開放席について解説していきます。
復活当選
GENERATIONSのライブでは、通常の抽選が終わったあとに「復活当選」のチャンスが設けられることがあります。これは、チケットの支払い期限までに入金がなかった分を再抽選する仕組みです。
復活当選を希望した人には、公演の数週間前に案内メールが届きます。メールにはエントリー用のURLが記載されており、希望者はそこから改めて復活当選の申し込みを行います。その後、エントリーした人の中から再度抽選が行われ、当落結果が通知される流れです。
もし案内メールが届いても「もうチケットは必要ない」という場合は、そのままスルーして問題ありません。エントリーしなければ抽選対象にはならないため、自動的にキャンセル扱いになります。
制作開放席
一方「制作開放席」とは、ステージ設営や機材配置が確定したあとに、機材や演出の都合で販売できなかったエリアの一部を開放して販売する席のことです。ライブの準備段階では安全面や視界の確保などの理由で一部の座席が販売対象外になりますが、実際に会場設営を行った結果、問題なく使用できると判断された席を後から販売します。
GENERATIONSのライブでも、公演の直前になって制作開放席の案内メールが届くことがあります。案内は主に、先行抽選などに応募して落選したファンクラブ会員に向けて送られ、希望者は案内メールから応募フォームにアクセスしてエントリーします。その後、再度抽選が行われ、当選者のみが購入できます。
ただし、制作開放席は「一部ステージが見えにくい」「照明やスピーカーが視界を遮る」などの制限がある場合があります。その点を了承したうえで申し込む必要があります。見え方に制限はあるものの、ファンクラブ先行や一般販売でチケットが取れなかった人にとって、最後のチャンスともいえる販売枠です。
「ticketbook」に登録して電子チケットを発券しよう
「GENERATIONS LIVE TOUR 2025 “6IX SENSE”」の入場チケットは、すべて電子チケット(スマートフォン表示)での発券となります。入場にはチケット1枚につき1台のスマートフォンが必要となるため、事前にticketbookへの登録を済ませておきましょう。
① ticketbookの会員登録
チケットの申し込みや受け取りには、電子チケットサービス「ticketbook」への会員登録(無料)が必要です。登録時にはメールアドレスが必須となるため、メールアドレスを持っていない人は事前に作成しておきましょう。申込者情報(氏名・電話番号・住所・メールアドレスなど)は、必ず来場者本人の情報で最新の内容に更新してください。いかなる理由でも代表申込者の変更はできません。
② チケット申し込みと同行者登録
抽選受付でチケットを複数枚応募する場合は、申込時に同行者のメールアドレスの登録が必須となります。申込代表者だけでなく、同行者も事前にticketbookに登録しておきましょう。
③ チケットの発券・分配
発券(ダウンロード)に関する案内メールは、抽選の場合は各公演日の3日前までに通知、先着の場合は各公演日の3日前~公演日までに通知されます。ticketbookのマイページ「発券・分配」からも確認が可能です。
チケット発券後、複数枚購入した場合はマイページから同行者へチケットを分配します。申込時と実際の同行者が変更になった場合も、チケット発券時に新しいメールを登録すれば新しい同行者へ分配することができます。その際、最初に登録した同行者のメールも必要となるので、申込時の入力情報を記録しておくと安心です。なお、入場時に本人確認書類の提示を求められる場合があるため、顔写真付きの身分証明書を忘れずに持参してください。
④ 支払い方法と手数料
チケット代金の支払いは、以下の方法から選択できます。
クレジットカード(デビット・プリペイドカード含む)
PayPay(残高またはクレジット旧あと払い)
Amazon Pay
いずれの支払い方法も、申し込みと同時に仮押さえまたは即時決済が行われます。抽選結果が落選の場合は、仮押さえが解除・返金されます。また、チケット代金のほかに以下の手数料がかかります。
- 電子チケットシステム利用料:330円(税込)/枚
発券手数料:110円(税込)/枚
販売手数料:550円(税込)/枚
注意点として、申し込み後の変更・キャンセル・返金はできません。残高不足や不正利用が疑われる場合は、利用制限がかかることもあります。
また、チケット画面のスクリーンショットでは入場できないので、必ずオリジナルの電子チケットを提示しましょう。
\ 登録無料・すぐに取引OK! /
