SixTONESのライブチケットを取るためのコツ
ここからは、SixTONESのライブチケットを取るためのコツを紹介します。
平日や地方など倍率が低そうな公演を狙う
SixTONESのライブチケットは、休日や首都圏で開催される公演ほど倍率が高くなる傾向があります。
とくに倍率が高くなるのは、初日やオーラス、土日、メンバーの誕生日など記念日と重なる公演です。
また、会場規模が小さくキャパが少ない公演も激戦となります。
その一方で、平日や地方公演は仕事や学校の都合もあり、比較的当選しやすい狙い目の公演となります。
平日公演や昼公演、地方の大きな会場での公演があれば、優先的に狙うことで当選の可能性が高まります。
遠方の公演に申し込む場合は、当落発表後すぐに遠征の準備を始められるよう、移動手段や宿泊ホテルの候補を検討しておくと安心です。
第1希望のみで複数公演に申し込む
複数公演に申し込みが可能な場合、第2希望や第3希望を入力せず、第1希望のみで複数公演に応募する方法も有効です。
同一名義で複数公演に申し込みできるか確認したうえで、狙う公演ごとに個別に申し込み手続きをおこないましょう。
ただし、同じ日程・同じ公演に誤って複数申し込みをすると、申し込みが無効となる場合や落選になる場合があります。
申し込みを進める前に、重複がないか必ず確認しましょう。
1枚で申し込む
チケットを申し込む際、1枚単位で申し込むと当選確率が上がるとされています。
座席の割り当てで1席だけ余る場合などに、連番よりも単番のほうが割り当てやすいため、2連や3連で申し込むよりも競合が少なくなります。
また、ファン側としても分配や同行者登録が不要なため、手続きを簡単にできるメリットがあります。
1枚での申し込みは、少しでも当選確率を上げたい人や手続きを簡単にしたい人におすすめの方法です。
SixTONESのライブチケットに関するよくある質問
SixTONESのライブチケットに関するよくある質問について解説します。
チケットホルダーとは?
チケットホルダーは、SixTONESファンクラブ会員限定のデジタルサービスです。
電子チケット公演に来場すると、来場記念として「チケフォト」を会員サイト内のチケットホルダーで見ることができます。
チケフォトは、来場記念の電子チケット画像で、公演当日の座席番号や名前が表示されます。
チケットホルダーに登録することで、いつでも閲覧・保存が可能です。
なお、チケットホルダー対象外の公演もあります。
チケットホルダーの同行者登録のやり方は?
チケットホルダーは、代表者・同行者ともにファンクラブ会員限定のサービスです。
チケットホルダー対象公演では、公演終了後にメールで代表者に「チケットホルダーサービスのご案内」が届きます。
代表者が同行者登録をおこなうと、同行者のチケットホルダーにチケフォトが登録されます。
①代表者が座席番号を登録したあと、チケット表示画面下部にある「同行者登録」ボタンをクリックする
②同行者の会員番号を登録して配布完了
同行者は会員サイトにログイン後、チケットホルダーのページからチケフォトを閲覧できます。
もし同行者側でチケフォトが表示されない場合、一度会員サイトからログアウトして再ログインしてください。
それでも表示されない場合は、代表者が同行者登録の際に会員番号を間違えている可能性があります。
また、同行者の会員有効期限が切れている場合もチケットホルダーは利用できません。
同行者登録後の会員番号の変更や座席番号の変更はできないので注意しましょう。
チケットは何枚まで申し込める?
SixTONESのチケットの申し込み枚数上限は、公演ごとに異なりますが、一般的には1会員あたり1公演につき2枚まで申し込めます。
同じ公演に複数回応募することはできません。
たとえば、東京ドーム初日公演に同じ名義で2回以上応募することはできません。
ただし、公演日が異なる場合は、それぞれ応募可能です。
東京ドーム初日公演と東京ドーム2日目公演にそれぞれ応募することができます。
申し込み枚数の上限は公演によって異なるので、公式サイトやファンクラブサイトの公演ページをチェックし、公演ごとのチケット枚数制限や申し込み条件を確認しましょう。
倍率はどのくらい?
SixTONESのライブチケットは毎回高倍率です。
2025年開催の『YOUNG OLD』を参考に、ドームツアーの当選倍率を見ていきましょう。
なお、チケットの正確な申し込み数は公表されないため、SNSのフォロワー数からおおよその当選倍率を計算しています。
『YOUNG OLD』のファンクラブ先行受付期間が終了した2024年11月28日時点で、SixTONESの公式X(旧Twitter)のフォロワー数は約73万人でした。
東京・福岡・大阪・北海道・愛知のドーム会場で全13公演がおこなわれ、予定動員数は61万5千人でした。
フォロワー数約73万人のうち、6割が1人2枚で申し込んだ場合の当選倍率は1.42倍です。
SixTONESのライブは高倍率になることが多いため、チケットを確保するには事前準備や複数の申し込み方法を検討することが重要です。
SixTONESのチケット情報をチェックしてライブを楽しもう!
本記事では、SixTONESのライブチケットの購入方法やチケットを取るためのコツについて解説しました。
SixTONESのライブは人気が高く、チケットの確保は簡単ではありません。
ファンクラブ先行や一般販売、リセールサービスなどの情報をしっかりチェックし、希望のチケットを確実に手に入れて、SixTONESの圧巻のライブを楽しみましょう。
安心・安全のチケット売買サイトはチケジャム
「リセールってなんだか怖い…」
「ちゃんと入場できるチケットがほしい…」
「個人情報を悪用されたらどうしよう…」
そんな“チケット取引の不安”に寄り添ってきたのが、
累計300万人以上が利用する、安心のチケットフリマ「チケジャム」です。
チケジャムなら…
「安心決済」でお金のやり取りは運営が仲介
「あんしん補償プレミアム」で万が一も返金対応
「匿名配送」で個人情報が相手に伝わらない
良席・定価以下のチケットも多数出品中!
独自の安全システムで、はじめての取引でも安心してご利用いただけます。