STARTO ENTERTAINMENT所属の3人組男性アイドルグループ・NEWS(ニュース)。
この記事では、ライブチケットの購入方法、値段が定価割れしているのは本当なのか調査しました。
また、一般販売やリセールはあるのか、当選倍率、チケットを取るコツやよくある質問についても解説しています。
今後、NEWSのライブに行ってみたいと考えている人はぜひ参考にしてみてください。
▼NEWSのメンバー紹介記事はこちら!
▼NEWSの歴代ライブ情報はこちら!
チケジャムは、300万人以上が利用する安心・安全のチケットフリマです。購入代金を運営が一時お預かりする「安心決済」で、取引完了までしっかりサポート!ライブから舞台、スポーツまで、幅広いジャンルのチケットが見つかります。
\ 登録無料・すぐに取引OK! /
NEWSのライブチケットの販売スケジュール
まずは、NEWSのライブチケットの販売スケジュールの流れを理解してから、申し込みをするようにしましょう。
また、NEWSが過去に開催したライブツアーを参考に、チケット販売スケジュールを作成しました。
申し込み完了から、約何日後に当落発表がおこなわれたのかについても併せて紹介します。
| 販売方法 | 販売スケジュール | 申し込み対象 |
| NEWSオフィシャルファンクラブ先行販売 | 公演初日の約2ヵ月前 (当落発表:約1ヵ月後) |
FC会員限定 |
| 一般販売(第1弾) 公演初日~1ヵ月以内に終わる公演が対象 ※チケットぴあで販売 |
公演初日の約2週間後 (先着順) |
誰でも |
| 一般販売(第2弾) ツアー開始1ヵ月以降に始まる公演が対象 ※チケットぴあで販売 |
公演初日の約2週間後 (先着順) |
誰でも |
| 復活当選 | 公演初日の約2週間〜1ヵ月前 (当落発表:未公開) |
FC会員限定 |
| 制作開放席 | 公演日の数日〜 1週間前 (当落発表:公演日前日〜3日前) |
FC会員限定 |
今回は、2025年8月9日~10月22日にかけて開催されたライブツアー『NEWS LIVE TOUR 2025 変身』のスケジュールを参考にまとめました。
ツアーのため、一般販売は2回に分かれて実施されています。前半の北海道・愛知・千葉公演(8月9日~24日開催)は、公演初日の約2週間前にあたる7月26日にスタート。
後半の宮城・静岡・大阪・神奈川・福岡公演(9月13日〜10月22日開催)は、宮城公演初日の約2週間前にあたる8月30日にスタートしました。
全てのライブチケットがこの流れで販売されるわけではない点に注意しましょう。
また、復活当選や制作開放席の販売も必ずしもおこなわれるとは限りません。あくまでも参考となりますので、おおまかな販売スケジュールを把握するものとして確認してください。
NEWSのライブチケットの購入方法
ここでは、NEWSのライブチケットの購入方法について説明します。
NEWSオフィシャルファンクラブ先行販売
NEWSのオフィシャルファンクラブに入会すると、チケットの先行販売に参加することができます。
NEWSオフィシャルファンクラブの会費は以下のとおりです。
「NEWSオフィシャルファンクラブ」の会費
・入会金:1,000円(税込)
・年会費:4,000円(税込)
※別途事務手数料140円が必要
チケットの先行販売に参加できること以外にも、さまざまな会員特典があるので紹介します。
「NEWSオフィシャルファンクラブ」の会員特典
・会員証
・会報
・バースデーカード
・会員限定動画
・FAMILY CLUB展示スペース入館
・番組協力申込
・メール伝言板
・チケット優先申込
・FAMILY CLUB onlineチケット会員優待
一般販売(プレイガイド)
一般販売は、誰でも申し込めるチケット購入方法です。多くの場合、プレイガイドを通して先着順で実施されます。
2025年の『NEWS LIVE TOUR 2025 変身』では、宮城・静岡・大阪・神奈川・福岡公演のみチケットぴあで一般販売がおこなわれました。
FC会員には一般販売についてメールで連絡がありますが、非会員の場合は公式サイトやSNSなどをこまめにチェックし、一般販売があるか確認する必要があります。
復活当選・制作開放席
先行販売や一般販売でチケットを手に入れられなくても、公演によっては復活当選や制作開放席のチケットが販売される可能性があります。
復活当選・制作開放席とは
復活当選は一度落選した公演に、再抽選で当選することをいいます。主に、事前の申し込みで落選した人を対象に、チケット未入金分の席や追加公演や希望日以外の公演で席が用意された場合に自動で再抽選がおこなわれます。
制作開放席はステージ設営が完了した後に、本来機材置き場として使用する予定だった場所や、ステージサイド・後方・柱の側などステージ全体および一部演出が見えにくい席が販売されることをいいます。抽選で選ばれた一部の申込者にメールが届き、別途申し込みが必要となります。
公式からのチケット販売は復活当か制作開放席が最後となるため、メールが届いたらチャンスだと思って応募してみると良いでしょう。狭き門ではありますが、当選する可能性も十分にあるといえます。
NEWSのライブチケットの値段
ここではNEWSのライブチケットの値段について説明します。
申し込み方法によって異なる
NEWSのライブチケットの値段は申し込み方法によって異なります。ここでは、過去3回のライブチケットの値段をまとめました。
一般販売(プレイガイド)の場合、別途チケット発見手数料がかかることもあり、NEWSオフィシャルファンクラブ先行販売のチケット価格よりも少し高くなっています。
| ライブ名 | 値段(税込) |
| 『NEWS LIVE TOUR 2025 変身』(2025) | ファンクラブ会員:9,800円 一般チケット:10,300円 |
| 『NEWS LIVE TOUR 2024 JAPANEWS』(2024) | ファンクラブ会員:9,500円 一般チケット:10,000円 |
| 『NEWS 20th Anniversary LIVE 2023 NEWS EXPO』(2023) | ファンクラブ会員:9,200円 一般チケット:9,700円 |
NEWSのライブチケットの当選倍率
NEWSのライブチケットの当選倍率の予想は0.5〜2.0倍という結果になりました。
今回、当選倍率を予想するために参考にした過去4回のライブの当選倍率の予想は以下のとおりです。
| ライブ名 | 全会場の収容人数(総動員数) | 予想倍率 |
| 『NEWS LIVE TOUR 2025 変身』(2025) | 約21.8万人 | 0.8〜1.0倍 |
| 『NEWS LIVE TOUR 2024 JAPANEWS』(2024) | 約16.3万人 | 1.1〜1.4倍 |
| 『NEWS 20th Anniversary LIVE 2023 NEWS EXPO』(2023) | 約31.5万人 | 0.5〜0.7倍 |
| 『NEWS 20th Anniversary LIVE 2023 in TOKYO DOME BEST HIT PARADE!!! 〜シングル全部やっちゃいます〜』 | 約11万人 | 1.6〜2.0倍 |
チケットの申し込み数について、STARTO ENTERTAINMENTから正式な発表はありません。
ここでは、公式Xのフォロワー数、約14.3万人(2025年10月時点)の6〜8割が一人2枚ずつ申し込みすると仮定して、当選倍率を算出しました。
計算式は以下のとおりです。
【計算式】
チケットの申し込み数÷全会場の収容人数=当選倍率
チケットは1名義で複数公演を申し込む人が多いと予想できるため、各会場の収容人数によっても倍率が変わる結果となりました。
こちらはあくまでも予想となりますので、チケットを申し込む際の参考として確認してください。
NEWSのライブチケットリセールはある?
ここでは、NEWSのライブチケットのリセールはあるのかについて説明します。
公式リセール(RELIEF Ticket)
NEWSのライブチケットは、公式リセールサービス「RELIEF Ticket(リリーフチケット)」で販売されることがあります。
「RELIEF Ticket」はぴあ株式会社が運営するサービスで、STARTO ENTERTAINMENTでは2025年6月23日から提供開始されました。
「RELIEF Ticket」は、定価で販売され、出品者とのやり取りは一切不要というのが魅力。
また、他サイトやSNS等で、第三者に対して譲渡の申し出等をしているチケットは出品禁止で、「RELIEF Ticket」で出品されるチケットは出品者本人がファミリークラブを通じて購入したチケットであるというのも安心できるポイントの一つです。
リセール期間は公演日の5日前11:00~公演日の2日前11:59のみで、期間内にリセールが成立しなかった場合、出品されたチケットは自動で出品キャンセルとなります。
購入後のキャンセル・変更、リセール購入したチケットを再度リセール出品することはできません。利用ガイドを確認する限りは、出品者にも購入者にも安心できるポイントが多いサービスといえます。
しかし、ぴあ株式会社の誤設定によって提供開始日の数時間のあいだ、一部の登録者の個人情報が漏洩していたことが発覚しました。
現在は、再発防止と管理体制を強化して正常に稼働していますが、公式リセールでも予期せぬトラブルが起きるということを念頭に置いておきましょう。
リセールサービス
NEWSのライブチケットは公式以外のチケットリセールサービスでも販売されることがあります。
ここまでに紹介した方法でチケットが取れなかった場合は、以下のチケットリセールを利用するのも一つの手です。
※チケット不正転売禁止法に基づき、チケットの不正転売や、それを目的とした譲受けは法律で禁止されています。チケット購入時には、各サービスの利用規約や注意事項を確認しましょう。
チケジャム
チケジャムでは「安心決済」という仕組みを導入しており、購入者が支払った代金はいったん運営が預かる形になります。取引が問題なく完了した時点で、運営から出品者へ代金が振り込まれるため、安全に取引を行うことができます。
また、入場を保証する「あんしん補償プレミアム」も用意されています。万が一、会場に入れなかったり、届いたチケットの内容が異なっていたりしても、サポートを受けられるため、より安心して利用できます。
販売手数料は税込5.5%からと比較的リーズナブルで、出品者の負担が少ないのも魅力です。そのため、チケットを気軽に出品しやすいサービスといえます。
※出品の方法やチケットの需要と供給の状況によって、手数料は税込5.5〜8.0%の範囲で変動します。(2025年10月21日時点)
手数料は変更される場合があります。最新情報は「手数料・お支払い方法」のページをご確認ください。
今回も利用させて頂きました。
前回同様、安心して利用出来て良かったです。
席が良いとか悪いとかではなく、私はただ一緒の空間で音楽が聞けただけで満足&楽しかったです。
また、利用させて頂きます。
NEWS LIVE TOUR 2025 変身
10/09(木) 18:00 横浜アリーナ
楽しかったです
元気もらえました
NEWS LIVE TOUR 2025 変身
10/07(火) 18:00 横浜アリーナ
3人のパフォーマンスが最高だった!
途中、昔の映像が流れた時は感動した!
恒例のセリフなども聞けてよかった!
明日からも頑張ろうと思った!
NEWS LIVE TOUR 2025 変身
08/09(土) 17:00 北海きたえーる(北海道立総合体育センター)
メインステージ近くの席を譲っていただきオーラス楽しかったです!
世界観も構成も演出もサプライズも最高でした!
スムーズに取引もできたのでこれからもチケジャム使わせていただきます!
NEWS LIVE TOUR 2024 JAPANEWS
11/17(日) 17:00 LaLa arena TOKYO-BAY
メインステージ近くの席を譲っていただきオーラス楽しかったです!
世界観も構成も演出もサプライズも最高でした!
スムーズに取引もできたのでこれからもチケジャム使わせていただきます!
NEWS LIVE TOUR 2024 JAPANEWS
11/17(日) 17:00 LaLa arena TOKYO-BAY
チケジャムより
\ 登録無料・すぐに取引OK! /
チケット流通センター
チケット流通センターでは「代金お預かり」システムを採用しており、万が一チケットが届かなかった場合でも購入代金が全額返金されるため、安心して取引できます。
また、「あんしん配送サービス」オプションを利用すれば、個人情報を相手に知らせることなくチケットの受け渡しが可能です。すべての出品者が本人確認を済ませているため、信頼性の高い取引が期待できます。
さらに、開演直前までチケットの売買が可能なため、直前までチケットを探したい人にも使いやすいサービスです。
NEWSのライブチケットを取るときのコツ
ここではNEWSのライブチケットを取るときのコツを紹介します。
平日・地方公演を申し込む
NEWSのライブは、東京や大阪だけでなく、地方都市でも開催されることがあります。なかでも東京や大阪の公演は応募数が多く、チケットの競争率が非常に高い傾向にあります。
そのため、多少の移動時間や交通費がかかっても「どうしてもライブに行きたい」という場合は、地方公演を狙って申し込むのがおすすめです。
また、スケジュールの調整がしやすい人は、平日におこなわれる公演を狙うのも効果的です。社会人や学生は平日に休みを取るのが難しいことから、土日公演の方が応募が集中しやすくなります。
比較的倍率の低い平日公演も視野に入れて申し込むと、チケットを手に入れられる可能性が高まるでしょう。
単番で申し込む
ネット上では「単番だと当たりやすい」「連番だと当たりやすい」など、意見が分かれています。
実際のところ、ライブチケットの当落は運の要素も大きいですが、単番(1枚)で申し込むと、空席に割り当てられやすくなるため、結果的に当選しやすくなる傾向があります。
一方で、連番(2枚以上)で申し込む場合は、「隣り合った複数の席」が空いている必要があります。そのため、座席が残っていても連番分の席が確保できない場合は落選となる可能性が高くなります。
とはいえ、これはあくまで傾向であり、実際の当選結果は会場の規模や抽選システムの仕組みによって異なります。
そのため、「単番申し込みをすれば必ず当たる」というわけではありません。ネットの情報を参考にしつつ、自分に合った申し込み方法や戦略を立てることが大切です。
NEWSのライブチケットに関するよくある質問
ここでは、NEWSのライブチケットに関するよくある質問に答えていきます。
購入したNEWSのチケットはどこで確認できる?
購入したNEWSのチケットはTicketアプリで確認可能です。
Ticketアプリは無料で、コンサートやイベントなどの入場時にチケットを表示させるために必要です。
対象公演では、代表者・同行者ともにアプリのインストールが必要となります。
NEWSのチケットが定価割れしてるって本当?
NEWSは2018年ごろにメンバーの不祥事が相次いでリークされたことで、一定期間のライブが定価割れしていたことがありました。
しかし、2025年10月現在はそのような情報はなく、通常価格でチケットを購入するのが一般的となっています。
NEWSのライブチケットは何枚まで申し込める?
NEWSに限らず、STARTO ENTERTAINMENT所属のグループは1公演につき2枚まで申し込みが可能です。
申し込み回数に制限はないため、2枚ずつであれば全公演に申し込むことができます。
チケット掲示板とは?安全なの?
ライブチケットを探していると目にすることがある「チケット掲示板(おけぴネット|満席応援&空席救済)」。個人間でのチケット売買をおこなう場として、認知が広まっています。
売買されているチケットはSTARTO ENTERTAINMENTやLDH JAPANなど大手のものがほとんど。
実際に利用した声を確認してみるときちんとチケットを購入できている人がいる反面、以下のようなチケット詐欺被害に関する声も見つかりました。
・チケットが届かない
・返金対応されない
「チケット掲示板」の役割はあくまでも“掲示板”であり、トラブルが起きても自己責任ということになります。
そのため、少しでも不安に感じる人や初心者さんは、先に紹介した運営が関与している「チケット流通センター」や「チケジャム」を利用するのがおすすめです。
NEWSの最新情報をチェックしよう!
今回は、NEWS(ニュース)のライブチケットの購入方法、値段が定価割れしているのは本当なのかということについて紹介しました。
ライブチケットを取るときのコツや、リセールなども活かしてぜひNEWSのライブチケットをゲットしてください。
安心・安全のチケット売買サイトはチケジャム
「リセールってなんだか怖い…」
「ちゃんと入場できるチケットがほしい…」
「個人情報を悪用されたらどうしよう…」
そんな“チケット取引の不安”に寄り添ってきたのが、
累計300万人以上が利用する、安心のチケットフリマ「チケジャム」です。
チケジャムなら…
「安心決済」でお金のやり取りは運営が仲介
「あんしん補償プレミアム」で万が一も返金対応
「匿名配送」で個人情報が相手に伝わらない
良席・定価以下のチケットも多数出品中!
独自の安全システムで、はじめての取引でも安心してご利用いただけます。
