【ビリー・ジョエルのライブ情報まとめ】海外ツアーや日本公演の日程、チケットの申し込み方法、CD、DVD、グッズの種類について徹底解説

時代を超えて愛され続け、音楽史に今もなお歴史を残し続けるビリー・ジョエル

2023年〜2025年にかけての単独公演や特別共演ライブも含め、海外公演・日本公演の日程、チケットの申し込み方法、グッズ、CD、DVD情報まで、ビリー・ジョエルのライブに関する情報をわかりやすくまとめました。

本記事を参考に、ビリー・ジョエルの音楽をライブ情報から深く楽しんでみてください。

\安心・安全のチケット売買サイトはチケジャム/

 

ビリー・ジョエルライブ2025

2025年から2026年にかけて、ビリー・ジョエルは単独ツアー『Billy Joel in Concert』と、ほかアーティストとの共演による『One Night-One Stage』の開催を予定していました。

いくつかの公演は延期となっているものの、欧米を中心に大規模なツアーが引き続き計画されており、その動向に注目が集まっていたところです。

ところが、2025年5月24日(日本時間)、脳疾患の治療に専念するため、予定されていたすべての公演を中止するとの発表がありました。

以下では、2025年に予定されていた公演を紹介していきます。

海外公演『Billy Joel in Concert』『One Night-One Stage』

ビリー・ジョエルの2025年の海外公演は、大きく分けて長期ツアー形式の単独公演と、世界的アーティストとの共演による特別ライブの2種類に分かれています。

定番のレパートリーを披露する定期ツアーと、一夜限りの豪華共演が織りなすセットリストの違いにも注目が集まっていました。

単独ツアー『Billy Joel in Concert』

『Billy Joel in Concert』は、2014年から続くビリー・ジョエルの長期コンサートシリーズ。

2025年は2都市での開催を予定され、ほかの公演は延期となり、2026年に振り替えられていました。

以下に日程と会場をまとめました。

日程 会場(都市・州)
2025年7月18日(金) ヤンキー・スタジアム(ブロンクス, NY)
2025年9月20日(土) ペイコア・スタジアム(シンシナティ, OH)

延期された単独ツアー公演

日程(元) 日程(新) 会場(都市・州/国)
2025年3月15日(土) 2026年3月14日(土) ロジャース・センター(トロント, ON, カナダ)
2025年4月11日(金) 2026年4月10日(金) JMAワイヤレス・ドーム(シラキュース, NY)
2025年5月23日(金) 2026年5月22日(金) ライス・エクルズ・スタジアム(ソルトレイクシティ, UT)
2025年6月7日(土) 2026年6月6日(土) マリーフィールド・スタジアム(エディンバラ, スコットランド)
2025年6月21日(土) 2026年6月20日(土) アンフィールド・スタジアム(リバプール, イングランド)

DVD化を待ち望んでいるファンも多いかもしれません。しかし、これまでライブが映像化されたケースがないため、『Billy Joel in Concert』が今後もDVD化される可能性は低いでしょう。

特別共演ライブ『One Night-One Stage』

『One Night-One Stage』は、ビリー・ジョエルとスティング、スティーヴィー・ニックス、ロッド・スチュワートといった大物アーティストたちとの共演ライブです。

日程 会場(都市・州) 共演アーティスト
2025年2月8日(土) ルーカス・オイル・スタジアム(インディアナポリス, IN) スティング
2025年8月8日(金) メットライフ・スタジアム(イーストラザフォード, NJ) スティーヴィー・ニックス
2025年8月21日(木) シティ・フィールド(クイーンズ, NY) スティング
2025年9月5日(金) ナショナルズ・パーク(ワシントンD.C.) スティング
2025年10月4日(土) リーバイス・スタジアム(サンタクララ, CA) スティーヴィー・ニックス
2025年10月18日(土) シーザーズ・スーパードーム(ニューオーリンズ, LA) スティーヴィー・ニックス
2025年11月15日(土) フォード・フィールド(デトロイト, MI) スティーヴィー・ニックス

延期された共演ライブ

日程(元) 日程(新) 会場(都市・州) 共演アーティスト
2025年5月10日(土) 2026年7月3日(金) バンク・オブ・アメリカ・スタジアム(シャーロット, NC) スティーヴィー・ニックス

それぞれのアーティストによる個別パフォーマンスに加え、特定の楽曲では共演が見られる構成です。

ビリー・ジョエルライブ2024

2024年は、16年ぶりとなる日本公演を含め、単独ライブと共演ライブが本格的に並行して展開された1年でした。

日本公演を中心に詳しく紹介していきます。

日本公演『ONE NIGHT ONLY IN JAPAN』

2024年1月24日(水)、東京ドームにて16年ぶりとなる日本公演『ONE NIGHT ONLY IN JAPAN』が開催されました。

ビリー・ジョエルにとって単独での東京ドーム公演は6回目であり、国内外のファンから大きな注目を集めました。

日程・会場

日程 会場(都市・国)
2024年1月24日(水) 東京ドーム(東京, 日本)

チケット価格・申し込み方法

席種 チケット価格(税込) 特典内容
VIP SS席 100,000円 センターブロック指定
限定グッズ
物販優先レーン
ウェルカムドリンク
専用ゲート
VIP S席 50,000円 アリーナ指定
限定グッズ
物販優先レーン
専用ゲート
バルコニー席 35,000円 専用ゲート
専用トイレ
S席 24,000円 一般指定席
A席 16,000円 一般指定席
B席 12,000円 一般指定席
MASU BOX 35,000円 グループ席
THE 3rd PLATINUM BOX 35,000円 グループ席
SKY TERRACE 24,000円 グループ席
先行販売

ウドー・プレミアムメンバーズ 抽選
受付期間:2023年9月2日(土)12:00~9月8日(金)11:00
結果:9月11日18:00頃メール通知
対象席種:VIP SS席・VIP S席・バルコニー席(各枚数制限)
ウドー・プレミアムメンバーズ 先着
受付期間:2023年9月9日(土)12:00~9月13日(水)23:59
対象席種:S席(先着)
ウドー・メンバーズ 先着
受付期間:2023年9月18日(月)12:00~9月29日(金)18:00
対象席種:S席(先着)
ローソンチケット 先行抽選
受付開始:2023年9月8日(金)12:00~
対象席種:VIP SS席・VIP S席・バルコニー席・S席・A席・B席に加え、MASU BOX・THE 3rd PLATINUM BOX・SKY TERRACEも対象

一般販売

プレイガイド:ローチケ
販売日程:2023年9月30日(土)10:00~
MASU・S・A・B席はウェブサイトのみで販売

追加席販売

販売日程:2023年12月18日(月)12:00~
2024年1月17日(水)12:00~(2次)
当日券:22番ゲート横当日券売り場1月24日(水)16:30〜

多段階かつ多方面から申し込み機会が設けられたことで、幅広いファンが参加しやすい販売体制となっていました。

グッズ

公演当日は、VIP優先エリアおよび通常エリアにて物販がおこなわれました。

一部の会場販売商品は、公式サイトのグッズページでもオンライン購入が可能となっていました。

商品名 価格(税込)
ワールドツアーTシャツ 6,000円
ピアノ・マンTシャツ 6,000円
アルバムフォトTシャツ 6,000円
ジャパン・ユニフォームTシャツ 6,000円
スウェット 8,000円
ジップアップパーカー 8,500円
スタジアムジャケット 23,500円
キャップ 4,000円
トートバッグ 2,500円
フェイスタオル 2,500円
ピアノキーホルダー 1,700円
ボクシンググローブキーホルダー 1,700円
パンフレット 3,800円
湯呑み 2,000円
スノードーム 8,000円
ラグマット 4,000円

DVD化はなし

2024年1月の東京ドーム公演『ONE NIGHT ONLY IN JAPAN』については、2025年5月15日時点で公式からDVDまたはBlu-rayのリリースは発表されていません。

ビリー・ジョエルは過去に、スタジアム最終公演や特別共演ライブといった特別な公演のみを映像作品として発売してきました。

今回の来日公演のような単発ライブが映像化される可能性は低いでしょう。

来日記念アルバム『ビリー・ザ・ベスト:ライヴ!|Live Through The Years -Japan Edition-』が発売

2023年12月20日には、ビリー・ジョエルの代表作「Piano Man」のリリース50周年と2024年の来日公演を記念して、日本独自企画のライブ・アルバムが発売されました。

このアルバムは、デジタル限定だった『Live Through The Years』をベースに、世界初CD化13曲、日本初CD化6曲を含む全32曲を収録した2枚組の特別盤です。

1970年代から2000年代までの各時代を代表するライブ音源が収録されています。

マディソン・スクエア・ガーデン(MSG)やナッソー・コロシアム、海外でのチャリティイベントなどさまざまな会場での演奏が、クリアで迫力ある音に仕上げられています。

ライブ版“ビリー・ザ・ベスト”ともいえる内容で、来日を機にファンの間でも大きな話題となりました。

海外公演『Billy Joel in Concert』『One Night-One Stage』

2024年は、マディソン・スクエア・ガーデン(MSG)での定期公演『Billy Joel in Concert』が150回目をもって終了する“ラストイヤー”として、注目を集めました。

単独公演に加えて、スティングやロッド・スチュワートなどとの共演ライブも複数開催され、盛り上がりを見せた1年となりました。

単独ツアー『Billy Joel in Concert』

2024年1月11日(木)
2024年2月9日(金)
2024年3月28日(木)
マディソン・スクエア・ガーデン(ニューヨーク, NY)
2024年4月13日(土) ペトコ・パーク(サンディエゴ, CA)
2024年4月26日(金)
2024年5月9日(木)
マディソン・スクエア・ガーデン(ニューヨーク, NY)
2024年5月24日(金) T-モバイル・パーク(シアトル, WA)
2024年6月8日(土) マディソン・スクエア・ガーデン(ニューヨーク, NY)
2024年7月12日(金) クアーズ・フィールド(デンバー, CO)
2024年7月25日(木) マディソン・スクエア・ガーデン(ニューヨーク, NY)
2024年8月9日(金) プリンシパリティ・スタジアム(カーディフ, ウェールズ)
2024年10月12日(土) インテュイット・ドーム(イングルウッド, CA)
2024年11月23日(土) ハードロック・ホテル&カジノ(ハリウッド, FL)
2024年12月31日(火) UBSアリーナ(エルモント, NY)

この年の単独ツアーでは、マディソン・スクエア・ガーデン(MSG)での定期公演を軸に、各地でライブがおこなわれました。

特別共演ライブ『One Night-One Stage』

日程 会場(都市・州) 共演アーティスト
2024年2月24日(土) レイモンド・ジェームス・スタジアム(タンパ, FL) スティング
2024年9月13日(金) ハンティントン・バンク・スタジアム(クリーブランド, OH) ロッド・スチュワート
2024年9月29日(日) ブッシュ・スタジアム(セントルイス, MO) スティング
2024年10月25日(金) アラモドーム(サンアントニオ, TX) スティング
2024年11月9日(土) アレジアント・スタジアム(ラスベガス, NV) スティング

『One Night-One Stage』は、スティングやスティーヴィー・ニックスらとの共演ライブをシリーズ化したプロジェクト。

それまで単発でおこなわれることが多かった共演形式を、継続的なスタイルへと発展させたものです。

各アーティストの代表曲を中心に構成されたセットリストで、豪華な共演が繰り広げられました。

単独ライブとは異なる特別感のある演出や選曲が魅力となっており、シリーズ化されたことでファンの注目度も高まりました。

ビリー・ジョエルライブ2023


2023年は、長年続いたマディソン・スクエア・ガーデン(MSG)での定期公演が、翌2024年7月の150回目をもって終了することが発表された年です。

MSGでの公演はビリー・ジョエルのライフワークともいえる活動だっただけに、その終了は今後のライブスタイルや活動方針にも影響を与える節目として注目されました。

海外公演『Billy Joel in Concert』『Two Icons One Night Tour』

2023年は、長期継続中の単独ツアー『Billy Joel in Concert』に加えて、スティーヴィー・ニックスとの共演による『Two Icons One Night Tour』がスタートした年です。

それぞれのライブで異なる魅力が発揮され、ビリー・ジョエルのライブ活動が新たな広がりを見せるきっかけとなりました。ここでは、そのふたつのライブについて紹介します。

単独ツアー『Billy Joel in Concert』

2023年も、長期的に継続されている単独ツアー『Billy Joel in Concert』が引き続き展開されました。

2023年1月13日(金) マディソン・スクエア・ガーデン(ニューヨーク, NY)
2023年1月27日(金) ハードロック・ライブ(ハリウッド, FL)
2023年2月14日(火) マディソン・スクエア・ガーデン(ニューヨーク, NY)
2023年2月25日(土) フォールズビュー・カジノ・リゾート(ナイアガラフォールズ, ON)
2023年3月26日(日)
2023年4月25日(火)
2023年5月5日(金)
2023年6月2日(金)
2023年7月24日(月)
2023年8月29日(火)
2023年9月10日(日)
2023年10月20日(金)
2023年11月22日(水)
2023年12月19日(火)
マディソン・スクエア・ガーデン(ニューヨーク, NY)
2023年12月31日(日) UBSアリーナ(エルモント, NY)

特にニューヨーク・マディソン・スクエア・ガーデン(MSG)での公演は、通算150回に向けて着実に積み重ねられ、多くのファンにとって恒例行事ともいえる存在となっていました。

特別共演ライブ『Two Icons One Night Tour』

日程 会場(都市・州)
2023年3月10日(金) SoFiスタジアム(イングルウッド, CA)
2023年5月19日(金) 日産スタジアム(ナッシュビル, TN)
2023年6月16日(金) リンカーン・フィナンシャル・フィールド(フィラデルフィア, PA)
2023年8月5日(土) オハイオスタジアム(コロンバス, OH)
2023年8月19日(土) GEHAフィールド・アローヘッドスタジアム(カンザスシティ, MO)
2023年9月23日(土) ジレットスタジアム(フォックスボロ, MA)
2023年10月7日(土) M&Tバンクスタジアム(ボルチモア, MD)
2023年11月10日(金) U.S.バンクスタジアム(ミネアポリス, MN)
2023年12月8日(金) チェイス・フィールド(フェニックス, AZ)
2024年3月9日(土) AT&Tスタジアム(アーリントン, TX)
2024年6月21日(金) ソルジャー・フィールド(シカゴ, IL)

この共演ツアーでは、公式オンラインショップにてスティーヴィー・ニックスとのコラボグッズが販売されており、記念Tシャツなどが登場しました。

なお、2024年3月と6月には、追加公演もおこなわれました。

DVDやBlu-rayのリリースは現時点(2025年5月15日時点)で発表されていませんが、スタジアムクラスで開催された大型ツアーであることから、今後の映像化にも期待が高まります。

2025年にビリー・ジョエルの来日予定はある?

2025年5月24日時点で、ビリー・ジョエルの日本公演の予定は発表されていません。

2024年1月には16年ぶりとなる来日公演『ONE NIGHT ONLY IN JAPAN』が開催され、大きな話題を呼びました。

しかし、予定されていたアメリカおよびヨーロッパでの公演もすべて中止が発表されており、現在の状況では、日本で公演が行われる可能性は極めて低いと見られます。

今後の新たなスケジュール発表に備えて、公式情報を継続的に確認しておくのがおすすめです。

公式サイトはこちら

ビリー・ジョエルは引退した?

マディソン・スクエア・ガーデンでの定期公演終了が発表されたことにより、「引退するのでは?」との噂が一部で広がりました。

しかし、ビリー・ジョエル本人は引退を否定しています。

治療に専念するため、予定されていた公演は中止が発表されましたが、引退の発表はありませんでした。

ビリー・ジョエルの名曲10選

1971年のデビューから多くのヒット曲をリリースしたビリー・ジョエル。 彼のキャリアを代表する10曲を以下にまとめました。

  • Honesty
  • Piano Man
  • Just the Way You Are
  • Uptown Girl
  • My Life
  • The Stranger
  • You May Be Right
  • The Longest Time
  • Vienna
  • Tell Her About It


「Piano Man」は実体験に基づいた歌詞と哀愁あるメロディで、ビリー・ジョエルの代名詞ともいえる代表曲。2023年にはYouTubeで1億回以上再生されたことで再注目されました。


「Just the Way You Are」は恋人のありのままを愛するというメッセージを優しく伝える、グラミー賞最優秀楽曲賞を含む2部門を受賞したラブソングです。

これらの10曲はあくまで代表的な一部に過ぎません。

ほかにも数多くの名曲があり、ビリー・ジョエルの音楽は時代を超えて多くの人々に聴き継がれています。ぜひさまざまな楽曲をチェックしてみてください。

ビリー・ジョエルの最新ライブスケジュールをチェック

本記事では、ビリー・ジョエルの海外ツアーや日本公演の日程、チケットの申し込み方法、CD、DVD、グッズの種類について詳しく解説しました。

2025年5月24日には、予定されていたすべての公演が中止となることが発表され、ファンにとっては残念な知らせとなりました。

今後の活動については未定な部分もありますが、引き続き公式情報をチェックしながら、ビリー・ジョエルの音楽を楽しみましょう。

\安心・安全のチケット売買サイトはチケジャム/

 

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事