【三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE】メンバープロフィール紹介!人気順や魅力、人気曲、ダンスがうまいランキングも徹底解説

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの人気曲5選

楽曲ごとにサウンド・歌詞・ダンス・演出が一体となり、世界観がしっかりと作り込まれているのが、三代目 J SOUL BROTHERSの大きな魅力です。

ここでは、特に印象的な楽曲や、ファンの間で語り継がれる名曲を5つ紹介します。

国民的ブームを巻き起こした大ヒット曲:R.Y.U.S.E.I.


2014年6月25日にリリースされた13枚目のシングル「R.Y.U.S.E.I.」

この曲は、三代目 J SOUL BROTHERSの代名詞ともいえる楽曲で、ランニングマンの振付が社会現象を巻き起こしました。
オリコン週間シングルランキングでは初登場1位を獲得し、2014年の『第56回日本レコード大賞』も受賞。

疾走感のあるサウンドと未来への希望を歌った歌詞が、多くのファンの心に残る名曲です。

春夏秋冬4部作“秋のバラード”:C.O.S.M.O.S. ~秋桜~


2014年10月15日にリリースされた14枚目のシングル「C.O.S.M.O.S. ~秋桜~」

三代目 J SOUL BROTHERSの“春夏秋冬”4部作のうち“秋”をテーマにしたバラードで、儚くも切ない恋心を描いた歌詞が印象的な1曲です。

繊細な歌声に寄り添うような優しいバックサウンドが、季節の移ろいとともに感じる感情を美しく表現。

MVでは、水しぶきをあげながら踊る幻想的な演出やメンバーの切ない表情が楽曲の世界観とリンクし、秋の情緒を鮮やかに描き出しています。

CMソングにも起用され、多くの人の心に寄り添うラブバラードとして支持されています。

シングル化されていない名曲:花火


2012年8月8日にリリースされたアルバム『0〜ZERO〜』に収録された「花火」

恋心を花火にたとえて描かれたこの楽曲は、シングル化されていないにもかかわらず三代目 J SOUL BROTHERSの代表曲の1つとして長く愛されてきました。

繊細なボーカルと切ないメロディが印象的で、ライブでも定番の人気曲です。

特に大サビ前には、“あなたに会うたび わがままになります このままずっと このままで”というフレーズを感情たっぷりに歌い上げ、胸に迫るような切なさが聴く人の心をつかみます。

一度聴いたら耳に残る、聴くたびに胸を締めつけられるような夏の名バラードです。

三代目の冬ソングの代表曲:Powder Snow ~永遠に終わらない冬~


2012年11月14日にリリースされた9枚目のシングル「Powder Snow ~永遠に終わらない冬~」

三代目 J SOUL BROTHERSの冬のラブバラードといえばこの曲を思い浮かべるファンも多く、蜷川実花監督による大人の色気漂うMVも大きな話題を呼びました。

切ないメロディと純粋な想いを綴った歌詞が冬の情景と重なり、聴く人の心に深く響きます。

ベストアルバム『THE BEST』『THE JSB WORLD』にも収録されるなど、長く愛される冬の定番ソングです。

アップチューンで魅せる新たな冬の定番曲:O.R.I.O.N.


2014年12月10日にリリースされた15枚目のシングル「O.R.I.O.N.」

冬の楽曲といえばバラードが定番とされるなかで、あえてアップテンポなエレクトロ・ダンスチューンに仕上げた1曲となっています。

星座“オリオン座”にインスパイアされたロマンチックな世界観と、パワフルなサウンドが特徴です。

2015年に開催された『三代目 J Soul Brothers LIVE TOUR 2015 “BLUE PLANET”』では、ライブの1曲目を飾るなど、ファンの心をつかむ冬の新たな定番曲として支持されています。

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEでダンスがうまいメンバーは?

全員が高いダンススキルを誇るパフォーマンス集団として知られる三代目 J SOUL BROTHERS。

そのなかでもダンスがうまいと評価の高いメンバーについて、2023年のAll Aboutニュースで発表されたランキングをもとに紹介します。


1位:NAOTO
2位:ELLY
3位:岩田剛典
4位:山下健二郎
5位:小林直己
※ボーカルのØMIと今市は除く

1位に選ばれたのはNAOTO。LAやNYでダンス修行を積んだ経験によるフリースタイルで魅せる確かな技術はまさに納得の実力です。

NAOTOは2025年5月20日に放送された『THE DANCE DAY』のハーフタイムショーにも出演し、さまざまな実力派アーティストとのコラボで圧巻のパフォーマンスを披露しました。

2位のELLYはセクシーな表現が得意な天才肌のダンサーと呼ばれ、ランニングマンの振付もELLYによるものです。

3位の岩田はストリートダンスの1種であるクランプを得意とし、パワフルで力強さを感じる表現でビジュアルとのギャップも魅力的。

山下はキレのあるステップ、小林は体格を活かしたダイナミックな動きと表現力を武器に、ステージを彩ります。

それぞれの個性と技術がぶつかり合い、高め合っていることこそ、三代目 J SOUL BROTHERSのダンスが唯一無二と言われる理由かもしれません。

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの進化から目が離せない!

本記事では、メンバーを人気順で紹介するとともに、各メンバーの魅力やグループの歴史、人気曲、ダンスの実力についてもランキング形式で解説しました。

結成から15年を迎える今もなお、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEは進化を続けています。

グループとしての一体感はもちろん、メンバーそれぞれがソロ活動を通じて得た経験を武器に、さらなる表現の幅を広げています。

ライブや新曲リリースなど、最新情報をこまめにチェックして、彼らのさらなる活躍を応援していきましょう。

安心・安全のチケット売買サイトはチケジャム

「リセールってなんだか怖い…」
「ちゃんと入場できるチケットがほしい…」
「個人情報を悪用されたらどうしよう…」

そんな“チケット取引の不安”に寄り添ってきたのが、
累計300万人以上が利用する、安心のチケットフリマ「チケジャム」です。

チケジャムなら…

「安心決済」でお金のやり取りは運営が仲介
「あんしん補償プレミアム」で万が一も返金対応
「匿名配送」で個人情報が相手に伝わらない
良席・定価以下のチケットも多数出品中!

独自の安全システムで、はじめての取引でも安心してご利用いただけます。

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事