Stray Kidsのメンバーを身長順・年齢順で並べると?
Stray Kidsのメンバーを身長順・年齢順に並べて一覧にしました。
身長順
名前 | 身長 |
---|---|
ヒョンジン | 179cm |
スンミン | 175cm |
リノ | 172cm |
フィリックス | 171cm |
バンチャン | 171cm |
アイエン | 172cm |
ハン | 169cm |
チャンビン | 167cm |
身長が最も高いヒョンジンと最も小柄なチャンビンの差は12cmです。
しかし、ステージ上ではその身長差を感じさせないほどパフォーマンスに一体感があります。
年齢順
名前 | 誕生日 | 年齢(2025年5月8日時点) |
---|---|---|
バンチャン | 1997年10月3日 | 27歳 |
リノ | 1998年10月25日 | 26歳 |
チャンビン | 1999年8月11日 | 25歳 |
ヒョンジン | 2000年3月20日 | 25歳 |
ハン | 2000年9月14日 | 24歳 |
フィリックス | 2000年9月15日 | 24歳 |
スンミン | 2000年9月22日 | 24歳 |
アイエン | 2001年2月8日 | 24歳 |
Stray Kidsのメンバーは、夏生まれと秋生まれが多いです。
9月はハン、フィリックス、スンミンの誕生日が続き、ファンもメンバーもお祝いムードが盛り上がる期間となっています。
最年長はバンチャン、最年少はアイエンで、グループの最大年齢差は4歳です。
Stray Kidsのメンバーカラーや絵文字
Stray Kidsのメンバーカラーや絵文字について解説します。
公式メンバーカラーは設定されていない
Stray Kidsには公式なメンバーカラーの設定はありません。
ファンの間では、ビジュアルのイメージやSKZOOのベースカラーなどから“イメージカラー”が語られることがあります。
ただし、あくまで非公式であり、ファンによってもイメージカラーは異なるため、Stray Kidsに固定のメンバーカラーはありません。
メンバーを表現する絵文字
ファンの間では、以下のような絵文字でStray Kidsのメンバーが表現されています。
バンチャン:🐺(オオカミ)
リノ:🐰(うさぎ)
チャンビン:🐷🐰(ブタうさぎ)🍕(ピザ)
ヒョンジン:🥟(餃子)🦙(アルパカ/ラマ)👑(王冠)
ハン:🐿(リス)🐹(ハムスター)
フィリックス:🐥(ヒヨコ)
スンミン:🐶(犬)
アイエン:🦊(キツネ)🍞(パン)
Stray Kidsのメンバーを表す絵文字は、メンバーのビジュアルや性格、SKZOOのモチーフ動物などをもとに、ファンが親しみを込めて使用しています。
Stray Kidsとは
Stray Kidsは、韓国の大手芸能事務所JYPエンターテインメント所属の8人組ボーイズグループです。
2018年3月25日に1stミニアルバム『I am NOT』をリリースし、タイトル曲「District 9」でデビューしました。
作詞・作曲・振付をメンバー自身が手掛けるなどセルフプロデュース力の高いグループとして知られ、独自のスタイルを貫いた音楽性が国内外で高く評価されています。
パワフルなパフォーマンスと個性豊かな音楽性で、今や世界を代表するK-POPグループのひとつとなっています。
グループ名の由来
Stray Kidsという名前には、“既存の枠にとらわれず、自分たちの道を切り開いていく”という意味が込められています。
英語で“迷える子供たち”を意味しますが、彼らの場合は“既存の型にはまらない自由な存在”としてのポジティブな意味合いが強く、挑戦と成長を続けるグループの姿勢を表しています。
ファンダム名はSTAYです。
“Stray Kidsが成長する過程に、いつもファンが一緒にいてほしい”という意味が込められています。
RACHA(ラチャ)とは
Stray Kidsのメンバーは、音楽制作やパフォーマンスにおいて、個々の得意分野を活かすために「RACHA(ラチャ)」というユニットを形成しています。
3RACHA(スリーラチャ)
3RACHAは、バンチャン(3RACHAとしての活動名:CB97)、チャンビン(SPEARB)、ハン(J.ONE)の3人によるユニットです。
グループの楽曲制作の中心を担っており、作詞・作曲・編曲を手がけています。
ダンスRACHA
ダンスRACHAは、リノ、ヒョンジン、フィリックスの3人で構成されるダンスユニットです。
グループの中でも特にダンススキルに定評のあるメンバーがそろっており、振付を任されることもあります。
ボーカルRACHA
ボーカルRACHAは、スンミンとアイエンの2人で構成されるボーカルユニットです。
スンミンは低音域からハイトーンまで幅広い音域を持ち、アイエンは透き通るようなハイトーンボイスでグループのボーカルラインを支えています。
パボRACHA
パボRACHAは、韓国語で“バカ”の意味を持つパボの名前が付けられたユニットで、ヒョンジン、リノ、ハンの3人がライブ配信などでおバカなやり取りを見せたことからこの名前が付けられました。
こちらは公式ユニットではなく、バラエティコンテンツなどで登場する“おふざけユニット”です。
公式活動をおこなっているユニットは、3RACHA・ダンスRACHA・ボーカルRACHAの3つです。
これらのRACHAは、多彩なユニット活動を通じて自分たちの才能を磨き、グループの絆や音楽性を成長させています。
デビュー日や記念日一覧
結成日:2017年(サバイバル番組開始)
韓国デビュー:2018年3月25日(1stミニアルバム『I am NOT』)
日本デビュー:2020年3月18日(ベストアルバム『SKZ2020』)
STAY誕生日:2018年8月1日(ファンクラブ名発表)
Stray Kidsのデビュー記念日は3月25日です。
記念日にはライブ配信など特別なコンテンツが用意されており、ファンとのコミュニケーションを楽しんでいます。
結成から現在までの軌跡
Stray Kidsが結成された経緯から、世界的に活躍する現在までの軌跡を見ていきましょう。
サバイバル番組『Stray Kids』からデビュー
Stray Kidsは、JYPエンターテインメントとMnetが共同制作したサバイバルオーディション番組『Stray Kids』から誕生したボーイズグループです。
番組では、練習生たちがチームとしてデビューを目指し、真剣に挑戦する姿や強い団結力が高く評価されました。
最終的にはリーダーのバンチャンが選んだ9人全員が合格し、Stray Kidsとしてのデビューが決定。
その後、2018年1月8日にプレデビューアルバム『Mixtape』をリリースし、同年3月25日に1stミニアルバム『I am NOT』で正式デビューを果たしました。
2023年に4大ドームツアーを開催
2023年には、東京ドーム・京セラドーム・福岡PayPayドーム・バンテリンドーム ナゴヤを回る4大ドームツアー『Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023』を開催しました。
K-POP第4世代としては異例の快挙として注目を浴び、圧巻のステージ演出と完成度の高いパフォーマンスでファンを魅了しました。
ドームツアー前の2023年6月2日にリリースした3rdアルバム『5-STAR』は、当時のグループ史上最高となる524万枚以上の売上枚数を記録し、Stray Kidsにとってさらに飛躍を遂げた年となりました。
メンバー全員がJYPと再契約
Stray Kidsは、2024年7月18日にメンバー全員がJYPエンターテインメントと再契約したことを発表しました。
K-POPでは7年間の契約満了時に解散や脱退が発生するケースが多い中、デビュー7周年を前に全メンバーが再契約。
グループとしての活動継続が確定し、世界中のファンから歓喜と祝福の声が寄せられました。
Stray Kids、JYPエンターテインメントと再契約https://t.co/wCMbI3PR6U https://t.co/CWmFUdoWj6
— Stray Kids Japan Official (@Stray_Kids_JP) July 18, 2024
Billboard 200で6作連続 1位を獲得
Stray Kidsは2022年以降にリリースした複数のアルバムが、アメリカのBillboard 200で6作連続1位を記録しています。
-
- 2022年3月18日発売 6thミニアルバム『ODDINARY』
-
- 2022年10月7日発売 7thミニアルバム『MAXIDENT』
-
- 2023年6月2日発売 3rdアルバム『5-STAR』
-
- 2023年11月10日発売 8thミニアルバム『ROCK-STAR』
-
- 2024年7月19日発売 9thミニアルバム『ATE』
- 2024年12月13日発売 ミックステープ『SKZHOP HIPTAPE “合(HOP)”』
6作連続でBillboard 200の1位を獲得したことで、Stray Kidsは同チャート史上初となる快挙を達成。
2000年代において最も多くの1位を記録したグループのひとつとなり、Stray Kidsがグローバルな音楽市場で確固たる地位を築いている証明となりました。