音楽ファンに大注目の『The Performance』が2年連続で開催されると発表がありました。国内外で活躍するトップアーティストたちが集結し、ジャンルの枠を超えた圧巻のステージが期待されています。
今年も3日間にわたり、会場となるKアリーナ横浜で開催される予定です。
本記事では、日程・会場から、チケットの申し込み方法、出演者のラインアップ、倍率やテレビ放送の詳細まで、The Performance2025の情報を徹底的にお届けします。
\安心・安全のチケット売買サイトはチケジャム/
『The Performance』が2025年も開催決定
『The Performance』
CONCEPT MOVIE#ThePerformance #TPM pic.twitter.com/AyxhB1LskI
— The Performance (@performance__pr) December 17, 2024
2024年にテレビ朝日開局65周年を記念して開催されたグローバルミュージックフェスティバル『The Performance』が、2025年も開催されることが決定しました。
前回はNiziUやMrs. GREEN APPLEをはじめ、国内外の人気アーティストが多数出演。3日間で約6万人の観客を動員し、大成功を収めました。
今年も多彩なジャンルで活躍する豪華アーティストが集結し、さらにスケールアップした祭典となるでしょう。
The Performance2025の日程・会場
会場は2024年に引き続き、日本最大級の音楽ホールの1つであるKアリーナ横浜でおこなわれます。
【神奈川県】Kアリーナ横浜
日程 | 開場時間 | 開演時間 |
2025年3月28日(金) | 16:30 | 18:00 |
2025年3月29日(土) | 15:30 | 17:00 |
2025年3月30日(日) | 15:30 | 17:00 |
会場へのアクセス
会場:横浜市西区みなとみらい6-2-14
- ・横浜駅(JR他各線東口)徒歩約9分
- ・新高島駅(みなとみらい線4臨港パーク口)徒歩約5分
- ・みなとみらい駅(みなとみらい線2いちょう通り口)徒歩約12分
-
- ・首都高横羽線「みなとみらい」出口より
- ①上り出口より、「みなとみらい交番入口」交差点を左折
- ②「高島中央公園北」交差点を直進し、高島水際線公園付近、左手に駐車場の入口あり
- ・国道1号線より
- ①「高島中央公園北」交差点を左折し、高島水際線公園付近、左手に駐車場の入口あり
会場には駐車場があるものの、混雑が予想されるため公共交通機関の利用が望ましいでしょう。
The Performance2025の出演者
日程ごとに異なるアーティストが出演し、ジャンルを超えたパフォーマンスが楽しめます。以下は、2025年1月24日時点で発表されている出演アーティスト情報です。
3月28日(金)
-
-
- ZEROBASEONE
- Travis Japan
-
第2弾出演アーティストとして発表された上記2組は、一夜限りの特別なツーマンライブをおこなう予定となっています。
3月29日(土)
-
-
- EVNNE
- WayV(※ウィンウィンの出演なし)
- NCT DREAM(※マーク、ヘチャンの出演なし)
- n.SSign
- OCTPATH
- (G)I-DLE
- MAZZEL
-
EVNNE・WayV・NCT DREAM・MAZZELの4組が、第1弾出演アーティストとしていち早く発表されました。
3月30日(日)
-
-
- ATEEZ
- KEY(SHINee)
- MINHO(SHINee)
- xikers
- GENERATIONS from EXILE TRIBE
- NEXZ
-
最終日となる3月30日は、豪華なアーティストたちが会場をさらに盛り上げます。
『Coachella Valley Music and Arts Festival』にK-POPボーイズグループとして史上初の出演を果たしたATEEZ。また、日本の5大ドームツアーで約46万人を動員したGENERATIONSなど、豪華なアーティストが集結します。
それぞれの圧巻のパフォーマンスで、特別なステージを披露してくれるでしょう。
The Performance2025のチケット申し込み方法
The Performance2025のチケット申し込み方法について、詳しく紹介していきます。
各種申し込みは先着順や抽選方式が採用されており、すでに終了している受付もあります。これから申し込める受付情報を中心に、最新情報をチェックしてみてください。
チケット価格:12,000円(税込)~
日程 | 価格(税込) |
3月28日(金) | 12,000円 |
3月29日(土) | 13,000円 |
3月30日(日) | 13,000円 |
アップグレードVIP席は各日11,000円(税込)の追加料金で利用できますが、3月28日公演では利用できない点に注意しましょう。
オフィシャル3次先行(抽選)全3公演
現在申し込みが可能な受付はオフィシャル3次先行となっています。(2025年1月24日時点)
受付期間:2025年1月24日(金)18:00~1月28日(火)23:59
抽選発表:2025年1月31日(金)11:00ごろ~
枚数制限:4枚まで
選択可能な申込方法は2種類あります。
希望順位エントリー:第2希望まで申し込みが可能
複数公演エントリー:最大2公演まで申し込み可能
希望順位エントリーでは、希望したなかから1公演だけが当選する仕組みです。一方で、複数公演エントリーを利用すると、最大で2公演まで当選するチャンスがあります。
全日程の受付をおこなっているため、都合のよい日程や好きなアーティストが出演する日に申し込みが可能です。
FC先行(抽選)3月29日公演
ここからは、現時点(2025年1月24日)ですでに申し込み期間が終了した受付を紹介します。
受付期間:2024年12月17日(火)12:00~12月22日(日)23:59
いち早プレリザーブ ぴあNICOSカード限定(抽選)3月28日公演
受付期間:2024年12月26日(木)8:00~2025年1月5日(日)23:59
抽選発表:2025年1月8日(水)18:00~
いち早プレリザーブ ぴあNICOSカード限定(抽選)3月29日公演
受付期間:2024年12月22日(日)12:00~2025年1月5日(日)23:59
抽選発表:2025年1月8日(水)18:00~
オフィシャル先行(抽選) 3月28・29日公演
受付期間:2024年12月27日(金)12:00~2025年1月8日(水)23:59
抽選発表:2025年1月11日(土)12:00~
FC先行(抽選)3月29・30日公演
受付期間:2025年1月11日(土)12:00~1月14日(火)23:59
オフィシャル2次先行(抽選)3月28・29日公演
オフィシャル2次先行は、3月28・29日公演分の申し込みが可能な抽選申し込みでした。
受付期間:2025年1月11日(土)12:00~1月21日(火)23:59
抽選発表:2025年1月24日(金)18:00~
枚数制限:4枚まで
いち早プレリザーブ(抽選)3月30日公演
いち早プレリザーブは、ぴあNICOSカード限定で行われた抽選申し込みでした。
受付期間:2025年1月14日(火)12:00~1月21日(火)23:59
抽選発表:2025年1月24日(金)18:00~
枚数制限:4枚まで
ぴあNICOSカードの申し込み手続き後、当日から先行申し込みが可能でした。
2024年のThe Performanceのチケット情報
参考情報として、2024年のチケット受付スケジュールを以下にまとめました。
受付タイプ | 受付期間 |
最速いち早プレリザーブ | 2024年1月24日(水)12:00~1月30日(火)23:59 |
オフィシャル先行抽選 | 2024年1月27日(土)12:00~2月6日(火)23:59 |
FC先行抽選 | 2024年2月2日(金)18:00~2月12日(月)23:59 |
オフィシャル抽選 2次 | 2024年2月13日(火)18:00~2月19日(火)23:59 |
オフィシャル抽選 3次 | 2024年2月20日(火)18:00~2月27日(火)23:59 |
オフィシャル先行先着(一般発売) | 2024年3月9日(土)18:00~3月16日(土)23:59 |
リセール | チケットが無くなり次第終了 |
今後もチケット申し込みの案内がある可能性も大いにあります。現時点でチケットが入手できていない人や申し込みが済んでいない人は、最新情報をThe Performance公式サイトでこまめに確認しておくとよいでしょう。
The Performance2025のチケット申し込み時の注意点
The Performance2025のチケットを申し込む際には、いくつか注意点があります。事前に確認し、スムーズな申し込みと当日の参加を目指しましょう。
-
-
- チケットぴあへの会員登録が必要
- 申し込み期間終了後は変更や取り消しは不可
- サイリウム・ペンライトの持ち込みは全長30cm以内に制限
- 応援グッズ(うちわ・扇子・応援ボードなど)は、サイズ制限あり
- 4歳以上はチケットが必要
- 入場時に本人確認がおこなわれる可能性あり
- チケットの発券はセブンイレブン限定
-
申し込み期間内は変更や取り消しが可能となっていますが、期間が終了した後は対応不可のため、事前に内容をしっかり確認しておくと安心です。
また、応援グッズは面の部分が30cm×30cm以内のサイズに限られ、胸元までの高さで使用するよう指定されています。さらに、大光量タイプのペンライトや改造品の持ち込みは、周囲の視界を妨げる恐れがある点に注意が必要です。
4歳以上はチケットが必要で、3歳以下の入場は不可となっているため、対象年齢をしっかり確認してください。
申し込みにあたっては、利用するアカウント情報や申込内容を事前に正確に準備しておくことが大切です。特に、本人確認が求められる場合には、顔写真付きの身分証を提示する必要がある場合があるため、免許証やパスポートなどを忘れないようにしましょう。
入場時の混雑を避けてスムーズに入場できるよう、事前にチケット発券を済ませ、会場には時間に余裕を持って向かうことをおすすめします。
The Performance2025に一般発売はある?
現時点では、一般発売の発表はありません。(2025年1月24日時点)
しかし、2024年の『The Performance』でも一般発売がおこなわれたことから、今回も実施されると予想しました。
\安心・安全のチケット売買サイトはチケジャム/
一般発売でチケットを入手するためのコツ
一般発売は先着順となるため、申し込みのスピードが重要です。以下の事前準備を行い、販売開始と同時に手続きを進めることがポイントです。
・チケットぴあの会員登録を済ませる
・クレジットカードを登録しておく
・チケット販売ページをブックマークしておく
・IDとパスワードを辞書登録しておく
・販売開始の5〜10分前にはチケットぴあのマイページにログインしておく
事前に会員登録やクレジットカードの情報を準備しておくことで、販売開始後の手続きがスムーズになるでしょう。
また、チケット販売ページをブックマークしておけば、迅速にアクセスが可能です。販売開始直前にはログインしておくことで、入力の手間を省き、申し込みを有利に進められます。
・ブラウザバックを使用すると手続きがリセットされる可能性がある
・複数の端末で1つのアカウントにログインすることはできない
・予定枚数終了後もキャンセル分の販売がおこなわれる可能性がある
ブラウザバックや複数端末でのログインは、システムエラーを引き起こす原因となるため注意が必要です。
もし販売開始直後に予定枚数が終了してしまった場合でも、1時間程度はキャンセル分が再販売されることがあります。
一定時間リロードを繰り返すことで、思わぬチャンスを得られることもあるので、焦らず冷静に対応することが大切です。
The Performance2025にリセールはある?
現時点では、リセールの実施についての発表はありません。(2025年1月24日時点)
しかし、2024年の開催ではリセールが実施されており、初日公演の2日前から販売が開始されました。
今年も同様に、開催直前にリセールがおこなわれる可能性があるため、最後まで諦めず公式サイトの情報を随時チェックしておきましょう。
The Performance2025の倍率は?
The Performance2025の倍率についての正式な発表がないため、The Performance公式Xのフォロワー数を基準に以下の式から予測します。
チケットの倍率=申し込み数÷総動員数
総動員数:Kアリーナ横浜(約20,000人収容)×3日間=約60,000人
申し込み数:フォロワー数22,000人(2025年1月24日時点)
倍率:0.26倍~0.59倍
フォロワーの7割・8割がそれぞれ1枚、または2枚申し込んだ場合の倍率を予想しました。
申し込み数 | 1枚 | 2枚 |
15,400人(7割) | 0.26倍 | 0.52倍 |
17,600人(8割) | 0.29倍 | 0.59倍 |
倍率はおおよそ0.26~0.59倍と予測されます。
人気アーティスト出演の日程では、フォロワー以外からの申し込みも予想されるため、倍率がさらに高くなることが考えられます。
The Performance2025はテレビで放送される?
現在、The Performance2025のテレビ放送については発表されていません。(2025年1月24日時点)
2024年の『The Performance』はテレビ朝日で5時間以上にわたり放送されました。放送日は7月14日(日)で、“完全版”として特別番組が組まれています。
今年も同様であれば、5月〜6月ごろにテレビ朝日での放送やTVerでの見逃し配信がおこなわれる可能性があります。
The Performance2025で豪華アーティストの熱いステージを楽しもう
本記事では、日程・会場から、チケットの申し込み方法、出演者のラインアップ、倍率やテレビ放送の詳細まで、The Performance2025の情報を紹介しました。
チケットの申し込み方法は複数あるため、これまでの抽選で落選してしまった人も諦めず、今後の一般発売やリセール情報を見逃さないようにしましょう。
豪華アーティストによる特別なステージでしか味わえない感動が待っています。The Performance2025で音楽の祭典を思う存分楽しみましょう。