SUPER JUNIORとは?どんなグループ?
SUPER JUNIORは、韓国の音楽界に新たな風を吹き込んだ男性アイドルグループです。2005年のデビュー以来、多人数制の先駆けとして圧倒的な存在感を放ち、歌・ダンス・演技・バラエティと多方面で活躍してきました。
ここでは、そんなSUPER JUNIORの誕生から現在に至るまでの歩みをご紹介します。
12人でのデビューは2005年
SUPER JUNIORは、2005年11月にSUPER JUNIOR 05としてデビューしました。当初のメンバーはイトゥク、ヒチョル、イェソン、カンイン、シンドン、ソンミン、ウニョク、ドンヘ、シウォン、リョウク、キボム、ハンギョンの12人。多国籍・多人数という構成で注目を集め、グループ名には「全員がマルチに活躍できる才能を持っているスペシャルな存在である」という意味が込められています。
キュヒョンの加入で13人体制に
デビュー翌年の2006年には、新しいメンバー構成のもとSUPER JUNIOR 06の活動が予定されていました。しかし、ファンからの「デビューメンバー全員が在籍したグループの存続」を願う声が届き、メンバーの卒業というものを廃止。追加メンバーとしてキュヒョンのみが加入しました。これにより、メンバーが固定されたSUPER JUNIORは13人という大所帯グループとなり、本格的な活動をスタート。代表曲「U」をはじめ、次々とヒットを飛ばし、K-POPの国際的な拡大に大きく貢献しました。
現在は9人で活躍中
グループはその後、メンバーの脱退を経て体制が変化し、現在はイトゥク、ヒチョル、イェソン、シンドン、ウニョク、ドンヘ、シウォン、リョウク、キュヒョンの9人で活動中です。
それぞれがソロやユニット、俳優やバラエティなどでも個々に活躍しており、グループとしてもアルバムリリースやワールドツアーをおこなうなど、長年にわたって高い人気を維持しています。
特に、ヒチョルは2006年の交通事故により重傷を負い、事故の後遺症によって長時間のダンスや激しい振り付けに参加することが難しくなってしまいました。しかし、「痛みとの共存」を選びながらバラエティや司会業などの歌とダンス以外の領域で活躍し続けています。
今もなお進化を続けるSUPER JUNIORは、K-POPを世界に広めたレジェンドとして、多くのファンに愛され続けています。
SUPER JUNIORの魅力とは?
今や、K-POPを世界に広めたレジェンドグループのひとつとして知られるSUPER JUNIOR。多人数制グループの先駆けとして圧倒的な存在感を放ち、音楽・バラエティ・演技・MC・プロデュースなど多岐にわたる活躍で世界中のファンを魅了しています。
ここでは、そんなSUPER JUNIORの魅力を3つのポイントに分けてご紹介します。
圧倒的なバラエティ力と個性の強さ
SUPER JUNIORの大きな特徴のひとつは、メンバーそれぞれが芸人顔負けのトーク力とユーモアを持っていることです。特にヒチョルやシンドン、イトゥク、ウニョクなどは数多くのバラエティ番組に出演し、司会やコメンテーターとしても活躍。笑いと共感を生むトークセンスでお茶の間でも人気を集めています。
さらに、メンバー全員がはっきりとしたキャラクターを持っており、誰が見ても「個性の宝庫」といえるグループです。華やかなパフォーマンスはもちろん、バラエティやSNSなどでもその魅力が存分に発揮され、見る人を飽きさせません。
多国籍・多彩なユニット活動
SUPER JUNIORは、韓国・中国など多国籍のメンバーで構成され、グローバルな視野を持ったグループとしても知られています。また、グループ内で派生したユニット活動も非常に活発で、バラード系の「K.R.Y.」、トロットに挑戦した「T」、中華圏をターゲットにした「M」、ユニークな「D&E」など、ユニットごとにコンセプトがまったく異なります。
それぞれのユニットが独自の音楽性と表現力を持ち、ファンに新しい楽しみ方を提供しているのも、SUPER JUNIORならではの魅力です。
SUPER JUNIOR-K.R.Y.(2006年 – ):イェソン、リョウク、キュヒョン
SUPER JUNIOR-T(2007年 – 2008年):イトゥク、ヒチョル、シンドン、ソンミン、ウニョク
SUPER JUNIOR-M(2008年 – 2015年):ソンミン、ウニョク、チョウミ、ドンヘ、シウォン、リョウク、キュヒョン、ハンギョン、ヘンリー
SUPER JUNIOR-Happy(2008年):イトゥク、イェソン、シンドン、ソンミン、ウニョク、カンイン
SUPER JUNIOR-D&E(2011年 – ):ドンヘ、ウニョク
SUPER JUNIOR-L.S.S.(2022年 – ):イトゥク、シンドン、シウォン
メンバー同士の絆とユーモア
長年にわたりグループとして活動してきたSUPER JUNIORは、何よりメンバー同士の深い絆とチームワークが際立ちます。デビューから数々の困難や変化を共に乗り越えてきた彼らは、イトゥクを中心に「SUPER JUNIORは家族みたいなもの」「何があっても笑って前に進む」というスタンスを貫き、まるで家族のような関係性で支え合いながら活動を続けています。
その絆は、ステージ上のパフォーマンスやSNS、バラエティ番組などあらゆる場面から伝わってきます。冗談を言い合いながらも、お互いのことを深く理解し合うその関係性に、ファンは大きな安心感と感動を覚えます。
SUPER JUNIORの人気曲は?
SUPER JUNIORは、多くのファンに愛される数々の名曲を生み出してきました。今回は、そのなかでも特に注目すべき3曲をピックアップして紹介します。
どれもSUPER JUNIORならではの魅力が詰まった代表曲ですので、ぜひチェックしてみてください。
1.SORRY, SORRY(2009年リリース)
最初に紹介するのは、SUPER JUNIORの名を世界中に知らしめた大ヒット曲「SORRY, SORRY」です。
この曲の最大の魅力は、なんといっても中毒性の高いサウンドとフレーズです。軽快なエレクトロ・ビートに乗せて繰り返される「SORRY, SORRY」のフックは、一度聴いたら耳から離れないキャッチーさ。手をこするような特徴的なダンスとフォーメーションも話題を呼び、当時多くのアーティストやファンがカバーしました。
また、衣装・ヘアスタイル・MVすべてが洗練されており、「スタイリッシュなアイドルグループ」としてのイメージを確立しました。K-POPブームの火付け役となった1曲として、今もライブやテレビ番組で披露されることが多く、グループの象徴的な楽曲として親しまれています。
2.Mr. Simple(2011年リリース)
「SORRY, SORRY」に続く大ヒットを記録し、SUPER JUNIORの音楽的進化を感じさせる楽曲が「Mr. Simple」です。グループにとって5枚目のアルバムのタイトル曲でもあり、成熟したスタイルとメッセージ性を兼ね備えた1曲となっています。
この曲の魅力は、強烈なビートとエネルギッシュなパフォーマンスにあります。エレクトロニックなサウンドにロックやヒップホップの要素も加わり、スケール感のある仕上がりに。何事も「シンプルに生きることが大切」というメッセージも込められており、社会やストレスに疲れた人々への応援ソングとしても支持されました。
振り付けもパワフルで、隊列の入れ替えやフォーメーションが印象的。メンバーひとりひとりの表情や動きが際立ち、SUPER JUNIORの「魅せる力」を改めて感じられるナンバーです。ライブでは必ずといっていいほど盛り上がる鉄板曲となっています。
3.SUPER Clap(2019年リリース)
「SUPER Clap」は、2019年にリリースされたSUPER JUNIORの9枚目のフルアルバム『Time_Slip』のタイトル曲です。メンバー全員が兵役を終え、久しぶりに完全体でリリースされた楽曲ということもあり、ファンにとっても非常に特別な意味を持つ1曲となりました。
この曲の魅力は、なんといっても聴いているだけで気分が明るくなるポジティブなサウンドとメッセージ性です。軽快なテンポと手拍子(Clap)を取り入れたノリの良いリズムが印象的で、まさに「聴くと自然に手を叩きたくなる」ような楽しい楽曲に仕上がっています。ファンクやディスコの要素も取り入れており、レトロでありながら新しさも感じさせる絶妙なバランスです。
歌詞には「落ち込んでいるときこそ、深く考えすぎずに手を叩いて笑ってみよう」という前向きなメッセージが込められており、聴く人の背中をそっと押してくれます。また、MVやライブで見せるパフォーマンスも魅力的で、ユーモアとエネルギーがあふれる構成となっており、メンバーたちの楽しそうな表情がファンをさらに笑顔にしてくれます。
SUPER JUNIORの公式サイト・SNS
SUPER JUNIORの公式サイトと公式SNSは以下のとおりです。
公式サイト:日本版公式サイト
ファンクラブ:SUPER JUNIORオフィシャルファンクラブサイト
公式X:@SJofficial
公式Instagram:@superjunior
公式TikTok:@superjunior_smtown
公式YouTube:@SUPERJUNIOR
SUPER JUNIORメンバーの活躍から今後も目が離せない!
この記事では、SUPER JUNIORのメンバーのプロフィール、メンバーカラー、人気順などについて紹介しました。
2005年のデビュー以来、SUPER JUNIORは数々のヒット曲を生み出しながら、K-POP界をけん引してきました。
SUPER JUNIORは、長寿グループとしてパフォーマンスの実力はもちろん、メンバー個々のバラエティ力や演技力も高く、バラエティ番組・ドラマ・映画・ミュージカルなど、あらゆるジャンルで活躍の場を広げています。
そして、長年にわたり愛され続ける理由は、その実力と人間味あふれる魅力にあります。今後も進化を止めないSUPER JUNIORの挑戦と活躍から、目が離せません。
安心・安全のチケット売買サイトはチケジャム
「リセールってなんだか怖い…」
「ちゃんと入場できるチケットがほしい…」
「個人情報を悪用されたらどうしよう…」
そんな“チケット取引の不安”に寄り添ってきたのが、
累計300万人以上が利用する、安心のチケットフリマ「チケジャム」です。
チケジャムなら…
「安心決済」でお金のやり取りは運営が仲介
「あんしん補償プレミアム」で万が一も返金対応
「匿名配送」で個人情報が相手に伝わらない
良席・定価以下のチケットも多数出品中!
独自の安全システムで、はじめての取引でも安心してご利用いただけます。